最新更新日:2024/11/15
本日:count up16
昨日:384
総数:249057
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

グループでリズム打ちに挑戦!(2年生)

 音楽では、グループでリズム打ちに挑戦しました。グループ練習の後、グループごとに発表しました。成功すると「やったー」と多くのグループでガッツポーズが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科ようすをあらわすことば(2年生)

 今日は、国語で「ようすをあらわすことば」をしました。大きなオムライス、丸くなって眠っている猫、歌手に拍手をする観客、そして雷の音のイラストから、「〜のような」や「〜のように」を使って表す文を、グループごとに考え発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚の利久あげ、レモン和え、中華かき玉汁です。
 今日は、利久あげのお話をします。利久あげとは、肉や魚などの材料に ゴマを混ぜた衣をつけて揚げる揚げもの料理です。利久とは、安土桃山時代の茶人千利休のことで、千利休が 料理にゴマをよく使っていたから、この名前がついたという説があります。ゴマは、一粒は小さいですが、その中には様々な栄養が詰まっています。残さず食べて強い体を作りましょう。

図工の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県美術館による企画「START☆2022」に出展する作品を制作しました。子供たちは、飾りの付け方を工夫したり、枠の色を丁寧に塗ったりしながら、楽しく活動していました。
 一人一人の思いがこもったオリジナルの作品です。仕上がりが楽しみです!

かべ倒立に挑戦(4年生)

 体育科ではマット運動に取り組んでいます。なわ跳びで体をあたためた後、かべ倒立に挑戦しています。手をつく場所や視線の方向等、ポイントを意識して練習を繰り返しました。「できるようになったよ」とうれしそうに報告にくる子供が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「ワクワクの向こうに明日が見える」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、自分の作りたい作品のイメージをしっかりともって活動しています。材料を家から持ってきたり、粘土で必要な部品を作ったりして完成に近づいています。

おいしい給食、そして黙食がんばっているよ(2年生)

 今週は給食週間で、毎日「本」にちなんだ楽しい献立が出て、楽しく、おいしく給食をいただいています。ただ、今はコロナ予防のため、元気な2花の子供たちも黙食に心がけています。でも、食べている顔は、にこにことおいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、魚のねぎみそかけ、ゆず昆布あえ、ふきよせ煮、おはぎ、牛乳です。
 本の世界を味わおう、読んで楽しい、食べておいしいお話。今日紹介する本は、「旅館すずめや てくてく遠足びより」です。
 旅館すずめやへようこそ。ここは、すずめの女将が経営する旅館です。かわいい動物のお客さんたちが、旅館すずめやに到着し、和菓子とお茶でくつろぎます。お話の中で、女将は、お客さんを山歩きへ招待します。秋を見つけながら木の実拾いや温泉などで自然を満喫し、みんなで持ち帰った山の幸がその日の夜のごちそうです。今日の給食は、山の上のもみじ湯やきれいな山の景色を表した吹き寄せ煮、女将が作ったゆずの香りたっぷりの和え物、旅館でふるまわれる和菓子など、旅館すずめやをイメージしました。今日もおいしくいただきましょう。

トレーニングタイムの様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 トレーニングタイムでは、縄跳びをしています。子供たちを見ていると色々な跳び方があり、新しい技にチャレンジしたり、友達と協力して跳んだりしていました。寒い季節ですが、縄跳びで体を思いっきり動かしています。

1年生 活動の様子

 体育でボール投げ遊びをしました。自分の身長よりも高くボールを投げて狙ったところへ投げたり、飛んできたボールをキャッチしたりして楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事予定
2/22 4〜6年 6限
2/23 天皇誕生日
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516