最新更新日:2024/06/27
本日:count up37
昨日:254
総数:667166
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

2学期、楽しかったね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日からみんなで遊べなくなるので、今日はたくさん遊びました。

スタンプサンタがやってきた(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日に、2・4・6年、校長室・職員室にスタンプサンタ(トナカイと雪だるまも)がやってきました。手洗いスタンプを使用して手洗いした後、おみくじを引きました。
 今日は、クリスマスイブですね。スタンプサンタとは違うサンタさんが皆さんのお家に来るのでしょうか?それともスタンプサンタがやってくるかも??
 天瀬の呼吸を続けながら、よいお年をお迎えください。

スタンプサンタのおみくじ内容の紹介

画像1 画像1
 皆さん、おみくじは、何を引きましたか?先日、サンタ吉は紹介しましたが、その他のおみくじも紹介します。
 おみくじは、サンタ吉・大吉・中吉・小吉の4種類がありました。
 内容は、サンタ吉は、下敷き。大吉は、あまペンサンタキーホルダー。中吉は、シールの中。小吉はシールの小でした。シールは、以前デザインの募集で「天瀬の呼吸賞」に選ばれた人のデザインです。とっても素敵です。
 ちなみに、校長先生は小吉でしたよ。

あいさつ運動

 お天気がよかったので、正門にたくさんのあいさつ応援隊が来ました。放射冷却のため、道路の水たまりも凍っていました。応援隊の3年生が氷に乗って滑る感覚を楽しんでいました。ある程度楽しんだ後、安全のために通学する人が踏んで滑らないようにガードしていました。
画像1 画像1

図画工作科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図画工作科の時間に、画用紙を使って紙バージョンのランプシェードをつくりました。光りの角度までこだわってつくっていました。

BFCカレンダーのお届け(6年生)

画像1 画像1
 今日の放課後、子供たちがクラスで作成したBFCカレンダーを保育所等に配りに行きました。6年生として地域のことも考えて動いてくれています。

今日の1年生☆その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期がんばったこと発表会をしました。どの子供もいくつもがんばったことを話すなど、充実した2学期だったことが伝わってきました。

今日の1年生☆その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数ボックスに付いている双六を使って、仲よく楽しみました。

今日の1年生☆その1

画像1 画像1
 書写の時間です。カタカナを練習しました。なぞるのが上達し、ぱっと見ただけでは、なぞったのかなぞっていないのか、分からないくらい丁寧に書いている子供もいました!

もうすぐ(1年生)

画像1 画像1
 すきま時間を使って、折り紙でツリーを作りました。「ここに並べるといいよ。」と言った子供がいました。それを聞いた子供たちが次々に並べ、窓辺が素敵に変身しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/18 SC来校(午前)
2/22 クラブ、委員会活動反省会
2/23 (祝)天皇誕生日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519