最新更新日:2024/06/27
本日:count up31
昨日:254
総数:667160
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

教室のキャラクターを作ろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で 心がにこに 穏やかになるキャラクターを作りました。

酢豚

 今日は2学期最後の給食です。献立は、ご飯、牛乳、信田巻き(野菜とすりみの油揚げ巻き)わかめサラダ、酢豚です。皆さん、残さず食べましたか?
画像1 画像1

鶏肉とレバーのネギソーズ

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉とレバーのネギソース、茹でキャベツ、冬野菜のミネストローネです。明日の献立は、ご飯、牛乳、信田巻き(野菜とすり身の油揚げ巻き)わかめサラダ、酢豚です。
画像1 画像1

2学期最後のお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、2学期最後のお楽しみ会をしました。
お楽しみ係がプログラムを考えたり、景品を作ったりと準備をがんばってくれました。

卵と青梗菜の炒め物

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰯の梅煮、卵と青梗菜の炒め物、芋の子汁、あいかです。明日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉とレバーのねぎソース、茹でキャベツ、冬野菜のミネストローネです。
画像1 画像1

ごま豆乳鍋

 今日の献立は、ご飯、牛乳、帆立の香味焼き、はりはり和え、ごま豆乳鍋、りんごです。明日の献立は、ご飯、牛乳、鰯の梅煮、卵と青梗菜の炒め物、芋の子汁、あいかです。
画像1 画像1

感嘆符 今後の気象情報に注意

 富山地方気象台によると、今週末は強い冬型の気圧配置となる見込みであり、大雪や暴風への警戒が必要です。今シーズン初めての大雪となるかもしれません。今後の気象情報に十分注意して、安全に過ごしましょう。
・積雪でどうしても歩道が通れないときには、車や溝に十分注意して車道を歩きましょう。
・雪が降ったり、道路が凍ったりしたときには、自転車に乗りません。
・屋根から雪が落ちてくることがあります。十分注意しましょう。

フレッシュテニス大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天瀬フレッシュテニス大会の2回戦がありました。「おしい」「がんばれ」と仲間を応援する声をかける姿がすてきでした。

1・3・5年教室にスタンプサンタがやってくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ冬休みになりますが、引き続き天瀬の呼吸を意識して過ごしてほしいと、健康四つ葉委員会では、「スタンプサンタ」となって、手洗いをしっかりしてもらう活動を考えました。
 今日の大休憩に、1・3・5年生教室にスタンプサンタ(トナカイや雪だるまもいます)が、手洗いスタンプを持って現れました。一人一人スタンプサンタに、手洗いスタンプを手の平と手の甲に手洗いスタンプを押してもらいました。そのスタンプが落ちるようなていねいな手洗いをすると、おみくじが引けます。今日、おみくじを引いた人は何が当たりましたか?サンタ吉は紹介済みですが、来週行う学年は、楽しみにしていてくださいね。ちなみに天瀬っ子のデザインが採用されています。
 寒いですが、感染症予防の「天瀬の呼吸」を続けていきましょう!

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、手洗いサンタとなって教室に手洗いスタンプを押しに行きました。写真は、きれいに手洗いをしたら引ける、おみくじの「サンタ吉」の下じきです。ちょっと薄いですが、素敵な下じきですよ。この他に、大吉・中吉・小吉があります。来週の火曜日は、2・4・6年生です。お楽しみに。
 健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者5年O.S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/18 SC来校(午前)
2/22 クラブ、委員会活動反省会
2/23 (祝)天皇誕生日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519