最新更新日:2024/11/05
本日:count up5
昨日:94
総数:444895

【6月9日】 6年生 算数「しっかり復習!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数科の学習では、「分数のわり算」のまとめの問題に取り組みました。分からない問題は、教科書やノートを見直し、計算の仕方を確認しながら進めています。

【6月9日】今日の給食

 学校の近くに「立葵(タチアオイ)」が咲いていました。梅雨入りの頃に下の方から咲き始め、上の方のつぼみが開く頃には梅雨が明けると言われているそうです。
 今日は、3年生がリンデ幼稚園の皆さんと大豆の植え付けを体験しました。たくさん収穫できると嬉しいですね。
 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、大豆とホタテのごまからめ、昆布和え、卵とじ です。今日の献立は、カルシウムがたくさんとれるように、高野豆腐、小松菜、大豆、昆布が使われています。給食は、一日に必要なカルシウムの半分の量がとれるように工夫されています。残さず食べて、丈夫な歯や骨をつくりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6月8日】今日の給食

画像1 画像1
 八尾園さんから、毎年花苗をいただいています。今日もきれいな苗を届けてくださいました。大切に育てます。ありがとうございました。
 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、八宝菜、かぼちゃの天ぷら、甘酢和え でした。
 にんじんやピーマン、かぼちゃのような色の濃い野菜を「緑黄色野菜」と言います。緑黄色野菜は、のどや鼻の粘膜を強くすると言われています。しっかり食べて風邪に負けない体をつくりましょう。
画像2 画像2

【6月8日】1年生 ちょきちょきかざりをつくろう!

 図画工作科の学習では、折り紙でちょきちょきかざりを作っています。はさみで切り込みを入れて広げてみると、きれいなかざりができあがりました。偶然できた形を見て、「こんなのできた!」「失敗したけど、次は周りを切ったらいいのかな?」と試行錯誤しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6月8日】3年生 クロームブックに慣れてきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりのクロームブックでしたが、子供たちは難なくクラスルームに入ることができました。今日は、アンケートに答えるだけではなく、カイコについて調べることにもチャレンジしました。分かりやすい動画を見付け、みんなで見ることができました。

【6月8日】2年生 学校探検のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生を招待して、学校探検をしようと考えています。今日はそのリハーサルを行いました。各特別教室の紹介や考えたクイズを1年生に伝わるように気をつけて話したり、進んで声をかけたりするなど本番に向けて取り組みました。

【6月8日】 3年生 複雑な思い

 かわいいかわいいカイコたちが、とうとう繭を作り始めました。繭になることがうれしく、その様子を興味深く観察する子供たち。その一方で、何となく寂しさを感じている子供もいるようでした。
 「もう姿が見えなくなると思うとさみしい」「繭になったら茹でるんだよね」など、大切に育ててきたカイコと、糸を取るという行為が実感を伴ってつながってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6月8日】2年生 生活科 やすうちのすてき

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、「まちたんけん 〜やすうちのすてきをさがそう〜」の学習を進めています。今日は家で調べてきた「やすうちのすてき」を付箋に書き、地図に貼りました。たくさんの素敵が集まって、子供たちも喜んでいます。

【6月8日】元気全開!縦割り活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のぐんぐんタイムに縦割り活動を行いました。どのグループも楽しく活動しました。

【6月8日】元気全開!縦割り活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 青団、黄団の活動の様子です。どの団も交流活動の中で、名前で呼び合う声が多く聞かれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 幼保小交流会、懇談会
2/21 委員会活動
2/22 集金振替日
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849