最新更新日:2024/11/10 | |
本日:88
昨日:91 総数:1176485 |
修学旅行15
先ほど、美女平を出発しました。
順調にいけば、18:00から18:20くらいに、学校に帰着の予定です。 修学旅行14
旅の思い出 その3
修学旅行13
旅の思い出 その2
修学旅行12
旅の思い出 その1
修学旅行11
予定より早く黒部ダムを出発し、旅程を早めています。
先ほど、室堂を出発しました。全体として40〜50分程度早まっている感じです。学校到着も、予定より早くなるようです。この後、このホームページで連絡を入れますので、保護者の方はご確認をお願いします。 修学旅行10
日本の電気は、50Hz(ヘルツ)と60Hzの2種類があります。それは、発電の仕組みを取り入れた国が違うからで、東日本はドイツで50Hz、西日本はアメリカで60Hzになっています。以前は、新潟県と富山県の境を電車で通過するとき、電気の切り替えのため一瞬車内が暗くなったものです。また、昔の電化製品には、50/60の切り替え装置がありました。ちなみに黒部ダムは、富山にあるのですが、その所有は北陸電力ではありません。調べてみてください。また、富山が何Hzかも調べてみましょう。
さて、ダム建設の様子は、「黒部の太陽」という映画にもなりました。1968年の作品で、往年のスターである三船敏郎さんと石原裕次郎さんが共演したことでも有名です。 前置きが長くなりました。記念撮影をし、今から学校に戻ります。 修学旅行4
室堂散策は、寒さ以上に楽しみがありました。
この後、トロリーバス、ロープウェイ、ケーブルカーと乗り継ぎます。絶景が見られます。 修学旅行9近づけば近づくほど、その大きさに圧倒されます。 なお今年の観光放水は、10/15までです。放水の様子が見られるギリギリの時期に、観光することができました。 修学旅行8
旅行を楽しんでいます。
修学旅行7
ケーブルカーの様子です。気温は16度くらいなので、室堂に比べると温かいのですが、急な階段状の乗降口なのでヒヤヒヤしますね。
修学旅行6修学旅行5
天気は、何とか持ちこたえてくれているみたいです。
修学旅行3
早めの昼食タイム。トロリーバス乗車まで、室堂を堪能します。
ミクリガ池は・・・どこ?(ガスで見られません)でも、雰囲気は味わっています。 修学旅行2
霧が強くかかった状態ですが、時折の晴れ間に素敵な景色が見られます。
10時30分頃、室堂に到着。気温は8度。実際は、それよりまだ低く感じられますが、生徒はみな元気です。 10/12(火)3年修学旅行1
3年生は、修学旅行に出発します。あいにくの空模様ですが、立山山麓の絶景や黒部ダムの荘厳さを体感してきてください。
10/11(月)授業の様子2
<写真上:2−2技術>
発電要素とその配分について、それぞれの考えが披露されています。Aさんの発表について、 B:「あれ? 原子力発電がないよ。」 A:「一番右側に書いてあるよ。10%で。」 B:「えぇ? 私は30%なのに。」 教師:「Aさんは、コストと環境、両面で考えているんだね。」 A:「そこがポイントなんだ。」 B:「そうなんだ。」 <写真下:3−2国語> 慣用句・ことわざ・故事成語、それぞれの違いと特徴を学んでいます。 10/11(月)授業の様子1
もともと今日は「スポーツの日」で、カレンダーも祝日で表示されているものが多いのですが、オリンピックの関係で移動し、今日は通常の課業日です。ちなみに、1964年の10月10日に東京オリンピックが開催され、それを記念して10月10日が「体育の日」となり、その後法律の改定により10月の第2月曜日が「スポーツの日」となりました。10月10日は、過去の気象データから晴れの日が多い「晴れの特異日」です。そう言えば、昨日もきれいな青空でしたね。ただし、昨日・今日と気温がかなり上昇し、季節外れの暑さを感じております。しかし大中生は、暑さに負けず授業に集中しています。
<写真上:1−1社会> 世界の気候について学習しています。北半球が夏だったら、南半球は? <写真中:3−1数学> 2次関数のグラフを、1次関数のグラフと対比させて、その特徴を考えています。 <写真下:2−1数学> 1次関数のグラフのまとめの授業です。2・3年生ともに、関数の学習をしています。 富山県中学校文化祭 砺波市美術館
砺波市美術館の様子です。平面作品立体作品のコーナーがありました。立体作品のコーナーでは、本校生徒の作品がひときわ大きく、目を引かれました。
10月10日(日)富山県中学校文化祭 砺波市文化会館
本日、砺波市文化会館・砺波市美術館で、第26回富山県中学校文化祭が開催されています。
県内中学生の作品に中に、本校生徒の力作も展示されています。「芸術の秋」ですね。 写真は、砺波市文化会館の様子です。 今週の予定
10月11日(月)〜18日(火)の日程です。
|
|