最新更新日:2024/05/29
本日:count up30
昨日:48
総数:544074
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/18(金) 1・2年 国際理解教育

 JICAから講師の先生に来ていただき、話を伺いました。クイズやゲームをしながら、世界に、たくさんの国があることを学びました。
 また、外国で暮らすことの大変さについても考えました。様々な国の友達と声を掛け合ったり、助け合ったりして、なかよしの輪を広げてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18(金) 3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で磁石の学習をしていますが、図画工作科でも磁石を使った作品作りをしています。
 作品名は「マグネットマジック」で、平面ステージか縦型ステージのどちらかを選び、磁石を使った楽しいゲームを考えて製作しています。

2/18(金) 5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子供たちが取り組んでいるのは、「ミラクルミラーステージ」です。
 大きいミラー工作紙を立てて、その前の空間に工作物を置いたり飾り付けしたりしながら、自分の想像した世界を創り上げていきます。ミラー工作紙は、鏡の役目をするので、広い空間が生まれます。
 白色の紙粘土にマジックで着色し、こねて、色粘土も作っています。

2/18(金) 6年生 学力を伸ばせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「3学期 校内学力調査」とタイトルが付いているテストに取り組んでいます。といっても、配点がある100点満点のテストではありません。
 学力を付けるためにと、校長先生が作ってくださった問題に取り組んでいます。活用問題が多く入っています。
 来週、難しかった問題について全員で復習する予定です。友達と成績を比べるのではなく、一人一人の学力を少しでも伸ばすきっかけになればと思っています。

2/18(金) 「早速、休み時間に」

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやか集会で紹介したベルマーク購入マットを配置しました。
 早速、休み時間に遊ぶ子供たちがいました。
 どんどん活用してほしいと思います。

2/18(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやか集会では、運営委員の子供たちが、来週から始める「あいさつ増やそう週間」について、説明・呼びかけをしました。
 相手に伝わる明るく元気な挨拶をした人に、運営委員がシールを渡します。シールをもらった人は、色団ごとに分けて掲示してある「あいさつの木」に貼っていく取組です。「あいさつの木」がシールでいっぱいになるのが楽しみです。

 最後に、ベルマークで購入した物の紹介をしました。今年度は約61,000円分が貯まりました。多目的室の鉄棒の下に敷くマットを1枚、ドッジボールを5個購入することができました。
 保護者の皆様、PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

2/18(金) 受賞紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 「富山県小・中・高校生書き初め大会」で、6名の児童が「推選」や「特選」を受賞しました。おめでとうございます。
 6名の作品は、1階職員室前廊下に掲示しています。
 

2/18(金) 創校記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 柳町小学校は、1873年2月20日に創立し、令和4年2月20日で、149歳になります。今日は、子供たちと一緒に、学校の誕生日をお祝いしました。
 校長先生は、やなぎっ子の目当て「かしこく」「なかよく」「元気よく」について、話されました。
 最後に、全校で「創校記念日祝歌」を歌いました。

2/17(木) 4年生 体育科 「5(Go)!Go! バスケットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 試しのゲームの3回目を行いました。昨日は、校長先生に攻めと守りの練習をの仕方を教わりました。今日は、ボールに人が固まらないようにするための攻め方についてを教えて頂きました。教えていただいたことを実践し、だんだんよい動きができるようになってきました。

2/17(木) 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「カンジー博士の大発明〜漢字の組み合わせを考えて問題を作ろう〜」に挑戦しました。
 まずは、2つの漢字を組み合わせたらどんな漢字になるかを考えました。取り組み始めてすぐに、「分かった」「できた」という声が上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 創校記念集会
2/24 クラブ活動
スクールカウンセラー来校日
卒業を祝う週間(〜3/2)

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072