奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

前期生徒会役員選挙告示

生徒玄関前のFace Boardに前期生徒会役員選挙の告示が掲示されました。
画像1 画像1

生徒会執行部 ベルマーク収集終了

生徒会執行部が行っていたベルマーク収集が終了しました。3日間で9123.6点集まりました。協力してくれた皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。
また、回収する時まで貯めておいてください。
執行部の皆さん、点数計算ご苦労様でした。
画像1 画像1

後期生徒会活動が活発です

 後期生徒会活動もあと1ヶ月、執行部、各委員会がコロナ禍ですが、活発に工夫して活動しています。学校生活に潤いを与えてくれています。校訓の「自主 創造 敬愛」を実践してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組女子保健体育

 2年5組、6組女子の保健体育は体育館でダンスをしています。クロムブックを活用し、動画等を見ながら参考にダンスを作っていました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組、2組女子保健体育

 1年1組、2組女子の保健体育は武道館でダンスの最後の授業でした。グループで作ったダンスをみんなで踊って楽しみました。自分たちが作ったダンスをみんなが踊ってくれてとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、大根と厚揚げの中華煮、鰆の塩焼き、磯和え、牛乳でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年5組、6組女子保健体育 ラストダンス

3年5組、6組女子保健体育のラストダンスでした。受験勉強の中、保健体育の時間にみんなと一緒に踊って楽しみました。グループで発表し合い、達成感を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎紹介 給食配膳室

給食の配膳室前の様子です。育ち盛りの中学生期、バランスよく食べて中学校生活を送りましょう。1年生は、配膳員さんが4階までリフトで給食を運んでもらえます。一部、小食缶等は1階の配膳室まで取りに来ることになります。
給食の準備は、マイエプロン、マイ三角巾、マイマスクで行っています。
給食の様子はホームページで随時公開しています。ぜひ、ご覧ください。
みんなでおいしく給食を食べましょう。今はコロナで残念ながら黙食、全員前を向いての給食となっていますが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 技術

 1年4組の技術は、コンピュータ室で「生活が社会を支える生物育成の技術を確認しよう」という課題で学習していました。学習したことをパワーポイントでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 社会

 1年3組の社会は、富山市近郊図を広げて、自分の家や市内の中学校の場所を探す学習をしていました。スマホ等で場所を検索できますが、地図は生徒も新鮮味があったようで、夢中で探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 1学年進路学習「働く人に学ぶ」
2/21 3年学年末考査1日目
2/22 3年学年末考査2日目
2/24 1年・2年学年末考査1日目
祝日
2/23 天皇誕生日

学校全体関係

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684