最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:448
総数:2360946
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年5組 社会

 2年5組の社会は、北海道の産業の特色について学習していました。北洋漁業から栽培漁業にシフトした話や栽培漁業と養殖業の違いについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 国語

 3年1組の国語は、総まとめのプリントで助詞について学習していました。黒板に板書された問題を生徒が答えて、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組英語、3年3組数学

3年4組英語、3年3組数学は総まとめのプリントの問題を解いて、先生が解説をしたり、問題の答えを順番に答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5組、6組女子保健体育

1年5組、6組女子保健体育は武道館でダンスをしています。ダンスの授業も明日が最後です。踊る楽しさを自分なりに味わうことを目標に頑張って踊ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さが戻ってきました・・・

2月17日(木)  7:55

 寒さと雪が戻ってきました。今日、明日の登下校は、凍結した路面と屋根からの落雪に、十分注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 選挙管理委員会

2月16日(水)

3月9日に行われる生徒会役員選挙に向けて、役割分担等を確認していました。
今回はオンライン投票を導入する予定です。
画像1 画像1

進路懇談会最終日

 3日間、進路懇談会ありがとうございました。これから受検の生徒もすでに内定等している生徒もいよいよラストスパートです。締めくくりをしっかり行い、1ヶ月後の卒業をよりよいものとしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年2組 英語

 1年2組の英語は、冬休み日記を英作文し、グループで発表し合っていました。どんな冬休みだったのでしょうか。友達に英語は伝わったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ソフト麺、五目あん、切り干し大根のドレッシング和え、ごまだれポテト、味付け小魚、牛乳でした。
画像1 画像1

3年3組、4組女子保健体育

 3年3組、4組女子の保健体育はダンスのまとめです。体育大会でも団演技で頑張ってくれた3年生が、仲間と一緒にダンスを楽しんでくれています。クロムブックで動画を見ながらあっという間に難しい動きをマスターしています。オリジナルの動きも入れてさらにレベルアップしているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 1学年進路学習「働く人に学ぶ」
2/21 3年学年末考査1日目
2/22 3年学年末考査2日目
2/24 1年・2年学年末考査1日目
祝日
2/23 天皇誕生日

学校全体関係

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684