最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:80
総数:794783
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

★重要★ 大雪等による児童の安全確保について

 富山地方気象台によると、本日17日(金)から18日(土)にかけて強い冬型の気圧配置になる見込みとのことです。
 「大雪等による児童の安全確保について(お知らせ)」を、子供たちを通してプリントでお伝えしました。また、本ホームページにも掲載しましたので、ご確認ください。よろしくお願いします。

個別懇談会最終 第4日目

 個別懇談会も最終目となりました。今週14日(火)から17日(金)までの4日間、お子さんの学校生活及び家庭生活における様子や成長等について、保護者の皆様と共通理解を図ることができました。ありがとうございました。今後も、お子さんの更なる成長を願って支援していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
 また、各控え室において、学校アンケートにお答えいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 12月17日(金)

今日の献立は、ご飯、魚と大豆のゆずソースからめ、あわせ和え、冬至のだんご汁、みかん、牛乳です。

画像1 画像1

6年生 理科の学習で

 発電や蓄電をする実験をしました。班ごとに実験結果を予想しながら活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 6年2組をおもちゃランドに招待

 生活科で取り組んできた秋のおもちゃランドに6年生を招待します。今日は、6年生教室で招待状を渡しました。「ありがとう。20日(月)のサンサンタイム楽しみにしています」と6年生も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月16日(木)

今日の献立は、麦ご飯、えびと豆腐のうま煮、小籠包、小松菜ひたし、牛乳です。

画像1 画像1

4年生 社会科

社会科では、神通川の発展の歴史について学習しています。資料をもとに、昔の神通川はどのような様子だったのかを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科

算数科では、分数の学習をしています。帯分数を仮分数に直すためにはどうすればよいかをみんなで考えました。
画像1 画像1

4年生 書き初め大会に向けて

3学期始業式に行われる、書初大会に向けて練習を行っています。大きな紙に、バランスよく太く書くように意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科

版画の下絵を木版に写したり、彫刻刀で彫りやすくするために線を太くしたりしました。3学期から、彫刻刀で掘り進めていきます。彫刻刀の準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事等
2/21 委員会活動
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 SSW来校

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142