最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:130
総数:536658
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

朝の様子:11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童玄関前では、空き缶回収を行っています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白鳥っ子たちは、運営委員の5・6年生に明るく挨拶をして児童玄関に向かいます。

6年生「こころの劇場」:11月15日(月)

 こころの劇場では、劇団四季による「はじまりの樹の神話」を観劇しました。ストーリーはもちろん、歌や踊りにも引き込まれ、あっという間の楽しい時間でした。また、観劇を通して「生き方」について考えていた子もいたようで、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 五福公園「あきのすてき見つけたよ!」2 : 11月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 顔の大きさと同じくらいの葉を見つけたり、真っ黄色のイチョウを見たり、触ったりしながら、秋のすてきをたくさん発見した子供たちでした。

1年生 五福公園「あきのすてき見つけたよ!」1 : 11月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 五福公園へ行って、落ち葉やどんぐりを拾ったり、秋のもので遊んだりしました。「落ち葉を踏むと、シャキシャキと音がするけど、上から落とすとパラパラと音がしたよ。」や「どんぐりをよく見たら、黒い線が入っていたよ。」など、秋を五感で味わっていました。

6年生「おめでとうございます!」

 10月4日に行われた陸上記録会で、走り幅跳びで好記録を出した6年生2名が、校長室で表彰式をしました。練習の成果を発揮した力強い跳躍で、周りのみんなも驚く記録でした。富山市の中でも上位の記録となり、大変素晴らしい結果となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食 11月15日(月)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・鯖の塩焼き
・茎わかめのきんぴら
・なめこのみそ汁
・りんご

【お知らせ】
  明日の給食で提供される予定だった「もも缶」は都合により、
 「みかん」に変更になります。
  

2年生 悠久の森出前授業2

 写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:悠久の森出前授業 11月12日(金)

 呉羽丘陵の生き物をつれて、ファミリーパークの方が出前授業に来てくださいました。子供たちの身近な呉羽丘陵に住む生き物のお話を聞いたり、カメやヒキガエル、ザリガニやアオダイショウ等の生き物を触らせてもらったりしました。
 「ヘビを触ったら、スーっという感じで気持ちよかったです。でもほんとはこわかったです」「ザリガニは、赤色のと黒っぽいのもいました。どうしてなのかなと思いました。またきいてみたいです」など、感想をもっていました。また、ホクリクサンショウがいなくなると聞いて、「川を汚さないようにしたい」「ゴミをしっかり持ち帰りたい」と考えている子どもいました。
 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食 11月12日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・炒り豆腐
・えび包子
・きゅうりとわかめの酢の物
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/20 学習参観
2/21 振替休業日
2/22 5年校外学習【午前】
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971