最新更新日:2024/11/29 | |
本日:4
昨日:84 総数:700706 |
温かく見守ることが生き物好きに相変わらず大人気のビオトープです。その周辺で初夏を感じさせる動きが。 ひとつは、サクランボらしき実。少し色づいてきています。もうひとつは、ハスらしき花です。これまたピンクの大きなつぼみの状態です。子供たちにとっては興味深いものでしょうが、限られた命を大切に見守りたいです。お子さんにも聞いてみてください。 6月1日(火)の給食「魚の南蛮づけ」は“しいら”という白身魚を使っています。給食の献立放送で魚の紹介がされた後、教室のパソコンでしいらの写真を見ているクラスがありました。本物を見る機会がない魚なので、子供たちには新鮮で面白かったのではないでしょうか。 今日から6月です昨日から縦割り清掃を始めました。換気・手洗いも強化しながら、子供同士の学びを進めていきたいです。 写真は一台端末の活動です。1年生はお絵かき(中)、5年生は社会科調べ活動(右)です。5年生は、図書による調べ活動も同時進行です。これはネット、これは図書と使い分けられたら、いろいろな場面で活きます。 縦割り清掃開始(6年生)いよいよ今日から縦割り清掃が始まることになり、2限に学年で最終確認を行いました。全員三角巾をしっかりと着けて、気合いが入っています。 リーダーとして初めて臨んだ縦割り清掃。上手くいかなかった班もあるかもしれませんが、明日以降も頑張ってほしいと思います。 31日(月)の給食6月に入ります金曜日には、1年生がボール投げや反復横跳びのスポーツテスト練習を行っていました。反復横跳びのルールを理解するのは難しそうですが。 6年生は、来週実施予定の自然体験活動の準備を進めていました。 2年生 野菜の苗を植えましたあさがおの かんさつ(1年生)初めてのクロムブック(1年生)自転車交通安全教室を行いました!(3年生) |
|