最新更新日:2024/06/15
本日:count up20
昨日:46
総数:372455
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1・2年 学年末考査日程

画像1 画像1
 今週2月22日(火)から1・2年生は学年末考査を行います。

 日程は、次のとおりです。

【2月22日(火)】   1年     2年    3年
 1限 8:30〜 9:20   英語(テスト) 社会(テスト) 数学(授業)
 2限 9:30〜10:20  数学(テスト) 国語(テスト) 国語(授業)
 3限 10:30〜11:20  美術(テスト) 美術(テスト) 美術(授業)
             《4限以降 普通授業》


【2月24日(木)】   1年     2年    3年
 1限 8:30〜 9:20   音楽(テスト) 保体(テスト) 英語(授業)
 2限 9:30〜10:20  理科(テスト) 数学(テスト) 保体(授業)
 3限 10:30〜11:20  社会(テスト) 音楽(テスト) 社会(授業)
             《4限以降 普通授業》


【2月25日(金)】   1年     2年    3年
 1限 8:30〜 9:20   国語(テスト) 理科(テスト) 社会(授業)
 2限 9:30〜10:20  保体(テスト) 英語(テスト) 国語(授業)
              《3限以降 普通授業》

 技術・家庭科の学年末考査は2月14日(月)に全学年統一時間で終了しています。

2年 技術作品

 2年生は技術の時間に「動く模型(ロボット)」の製作をしました。
 完成した作品が技術室に並べられていました。
 どんな動きをするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前掲示物

 現在、保健室前には本校教職員と神通碧小学校の教職員の「今年一年健康でいるために気を付けたいこと」が掲示されています。
 宝船に乗った七福神の教職員が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

保健室前掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
 

「働く人から学ぶ座談会」新聞記事掲示

 先日2/10(木)に1年生で行った「働く人から学ぶ座談会」が新聞記事に取り上げられました。
 その記事を地域の新聞販売店さんがラミネートして届けてくださいました。
 ありがたく校舎内に掲示させてもらいました。
 いつも地域の方々に支えていただき感謝しております。
 これからも「活力のある学校」を目指して頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校職員室前掲示物

 小学校の職員室前廊下には、おひな様の掲示物が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 卒業カウントダウンカレンダー

 今現在、3年生の卒業カウントダウンカレンダーは16日となっていますが、これまでの作品を紹介します。
 指で「2」を示すアイディアなかなかおもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 卒業カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

おひな様設置

 本校は神通碧小学校と併設校で、本校と小学校との2階渡り廊下に「おひな様」が設置されました。
 とてもきれいです。
 もう3月の準備開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/22 1・2年学年末考査
2/23 天皇誕生日
2/24 1・2年学年末考査
2/25 1・2年学年末考査

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250