最新更新日:2024/06/27
本日:count up77
昨日:121
総数:603545
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

書写(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
「湖」の清書を行いました。子供たちは、バランスよく書こうとお手本をよく見て書いていました。

「Do you have〜?」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語の授業では文房具の読み方と発音を覚え、ビンゴゲームのカードに文房具を書き込み、先生からの「Do you have〜?」の質問でビンゴゲームを行いました。先生からの質問で出た文房具があると、子供達は元気よく「Yes I do!」と答え、○を付けていました。

9月9日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
コッペパン 牛乳 チキンナゲット フレンチサラダ
かぼちゃポタージュ

一人一役の当番活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期から、学級のいろいろな仕事を当番で行う「一人一役」が始まりました。みんな、割り当てられた仕事を忘れずに一生懸命取り組んでいます。
職員室へお便りを取りに行く仕事の説明を聞きました。緊張しながらも大事な仕事を任され、うれしそうな子供たちです。
「廊下での待ち方が上手だね」と6年生の先生が褒めてくださいました。

体育館で縄跳び練習

今日は昼休憩で体育館が使用できたので、たくさんの子供たちが、体育館で縄跳び練習に取り組みました。夏休みの練習で、前回し跳びが以前よりも速く縄を回してたくさん跳べるようになったり、あや跳びや交差跳び等、難しいいろいろな技ができるようになったりしていました。またたくさん練習して、いろいろな跳び方ができるようになるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

休み時間の様子(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のお昼休みの子供たちの様子です。大縄をしたり、ダンスをしたりと友達と楽しく活動する姿が見られました。

ハンドベースボール(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は雨でしたが、子供たちは全力でハンドベースボールに取り組みました。だんだんとボールも飛ぶようになり、子供たちもうれしそうに活動していました。

係活動(3年生)

画像1 画像1
 学活の時間には、係活動をしました。集会に向けて準備を進めたり、班のメンバーと楽しい企画を考えたり、それぞれに活動を進めていました。

図画工作科の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の図工の時間に、「123m花畑」の思い出の絵の色を塗りました。クレヨンを使って、色をはじかせたり、周りをふちどったりしながら、工夫して色を塗ることができました。

書写の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の書写の学習では、「日」という字を清書しました。筆遣いに気を付けて書くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11