最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:99
総数:667534
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

こんなおひさまに会いたいな(1年生)

画像1 画像1
 今日は、こんなお日様に会ってみたいなと想像を膨らませながら絵を描きました。
 感想を紹介します。

「画用紙に、隙間なく色を塗ったのは初めて。きれいでびっくりしたよ。」
「想像した絵を描くって楽しいな。」
「緑と白を重ねて塗ったら、こんなにきれいな色になって、うれしいな。」
「図工、大好き!」

3年生HP記者「動物いっぱいの森」

画像1 画像1
くまをかわいくかくのがむずかしかったです。
HP記者 M・R

体育科の学習から(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登り棒やうんてい、鉄棒を使っていろいろな動きを楽しみました。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
画像2 画像2
 天瀬の呼吸2の型「手洗い」

 今日は、「あわあわ手洗いのうた」で、手洗いをしている人を紹介します。この歌を思い浮かべながら順番通りに手を洗っていくと、手のすみずみまできれいになります。ぜひ、やってみてください。知らない人は、クロムブックで調べてみてください。学校の洗面所にも歌がはってありますよ。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年O.S

かしわうどん

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の銀紙焼き、甘酢和え、かしわうどんです。明日の献立は、ご飯、牛乳、ふくらぎの照り焼き、じゃがいもの千切り炒め、カブと厚揚げの中華煮込み、かわちばんかん、シソ昆布ふりかけです。
画像1 画像1

学校評議委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度第1回学校評議員会が行われました。学校評議員の方々に各学年の学習を参観していただいた後、学校経営方針や学校評価(アクションプラン)等を説明し、これからの取組についてご意見をいただきました。

3年生HP記者 「習字セット」

画像1 画像1
水曜日は、はじめて習字をします。
どんな事をするのか楽しみです。
この前、リコーダーもやりました。
はじめてのことばかりでわくわくします。

HP記者 K・Y

3年生HP記者 「昼休みの絵」

画像1 画像1
今日、KさんとRさんが昼休みに絵をかいていました。
KさんとRさんが、絵を上手にかけていました。
HP記者 T・T

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

 今日6年生は、3限目の図工で粘土、4限目の書写に習字と、手が汚れる授業が続きました。ついつい手を洗うことが面倒くさくなりそうですが、全員しっかり休み時間ごとに石けんを使った手洗いをしていて素晴らしかったです。これからも続けていきたいと思います。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年Y.Y

3年生HP記者「読書」

画像1 画像1
ぼくは、1か月前に読書が好きになりました。
そのきっかけは、休みの本を探すときに、I先生が「これがおもしろいよ」と言ってくれた本を読んでからです。
90ページもあっていやだったけど、読んでみると楽しかったので、その本のしゅるいをぜんぶ読みたいと思いました。
HP記者 O・S


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 修了式 11:40下校
2/28 卒業を祝う週間(〜3/4) 、児童会引継ぎ式
3/1 卒業を祝う週間(〜4日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519