最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:178
総数:797727

1年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、発育測定を行いました。3学期になり、身体も心も大きくなった子供たちです。養護教諭の話をよく聞き、寒い冬でも元気に過ごすための方法を学びました。身体測定や視力検査では、姿勢良くきびきびとした態度で測定を行うことができました。

4年生 学年集会

 4年生の3学期を5年生0学期と位置付け、学年の担任から「当たり前」を身に付けて頭と心と体をレベルアップしようという話をしました。
 残り3か月の過ごし方を考えるいいきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 合唱練習

 3学期になり、早速、合唱練習を再開しました。合唱で気を付けることを思い出しながら、歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め その6

 子供たちは、最後まで一言も話すことなく、書き初めを行いました。3学期になり、子供たちは、一層、次のステージへの意識を高めてきているのだなと実感した担任一同でした。写真は5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め その5

 手本をしっかりと見て、2枚目、3枚目に生かしていました。写真は4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め その4

 集中力を持続させ、取り組んでいます。写真は3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め その3

 自信をもって、筆の運びに迷いがなく書く子供。2学期や冬休みのがんばりを発揮しようと慎重に書く子供。真剣な表情が印象的でした。写真は2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め その2

 ヒーターの音だけが体育館に響き、子供たちは静かに準備をして心を落ち着かせていました。「さぁ、書き始めましょう」写真は、1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め その1

 第3学期始業式が終わり、6年生は体育館で書き初めを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 書き初め大会(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新学期が始まりました。元気に新年の挨拶をしてくれ、嬉しかったです。書き初め大会では、心を落ち着けて、一生懸命に「かるた」と書く子供たち。姿勢を正し、集中して書くことができました。冬休みには、たくさん練習したことが自信につながり、今日の書き初め大会の成果となったと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/25 卒業おめでとう集会→延期(形式を変えて実施)
2/28 委員会引継式→延期
3/1 薬物乱用防止教室(6学年)

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004