最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:75
総数:546449
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/15(火) 給食に関する講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食参観後に、体育館で木村栄養教諭による講演会を行いました。学校給食の目標や調理の様子等について話をしました。学校給食について理解が深まりました。

6/15(火) 6年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「夏に関する言葉を知り、夏の様子を想像しよう」を学習課題に、まずはクロムブックの付箋を利用して夏に関する言葉を考えました。

6/15(火) 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「メダカの成長の様子をまとめよう」を学習課題に学びました。5年生が飼育しているメダカが卵を産み成長していることから、より深い学びにつながりました。

6/15(火) 1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「歌に合わせてリズムをうとう」を学習課題に、「かたつむり」の歌にあわせて、最初は手で、最後はカスタネットを使ってリズムをうちました。みんな歌に合わせて上手にリズムをうつことができました。

6/15(火) 4年校外学習「帰校式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、全員無事に校外学習から帰ってきました。

 「楽しかったー。」

 泊を伴う野外活動とはいかなかったものの、子供たちにとって充実した1日になりました。
 ぜひ、ご家庭で今日の活動の話をしていただければと思います。
 早めに寝て、ゆっくり体を休めてください。明日も待っていますよ。

6/15(火) 4年校外学習「退所式」

画像1 画像1
画像2 画像2
 退所式を行いました。無事に活動を終えることができました。呉羽青少年自然の家の職員の皆さん、ありがとうございました。
 予定どおり、帰路につきました。

6/15(火) 4年校外学習「ジュースタイム」

画像1 画像1
 「疲れたー。」
 「おいしい。」
 活動を終えて、疲れを癒すジュースタイムです。

6/15(火) 4年校外学習「ザリガニ釣り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の活動、ザリガニ釣りが始まりました。釣り方が分かると、一匹でも多く釣ろうと、目を輝かせて取り組みました。すばらしい集中力です。

6/15(火) 4年校外学習「昼食」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食の時間です。少し間隔を空けて、グループごとに食べました。体調はよいです。
 みんな、おいしい弁当をいただきました。保護者の皆様、お弁当の準備、ありがとうございました。

6/15(火) 4年校外学習「池遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の活動は、池遊びです。ターザンロープ遊び、いかだ遊び、池ジャングル遊び等をグループごとに、楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 クラブ活動
スクールカウンセラー来校日
卒業を祝う週間(〜3/2)
2/27 集団資源回収
3/2 卒業を祝う会

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072