最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:75
総数:546449
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/21(木) やなトレ(朝の体力つくり活動)

 今日のやなトレは運動委員会の企画で、いつもと違う反対周りで行いました。いつもとは違う周り方のため、味わったことのない感覚で朝のやなトレに取り組むことができました。反対周りは、28日まで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10/21(木)「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14」

画像1 画像1
 本日、子供たちに「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14」を配付しました。ご確認ください。

 こちらからもアクセスできます。↓
 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

10/20(水) 6年生 焼き上がりました。

 9月29日(水)に図画工作科で行った、粘土とガラスを使った焼き物づくりで製作した作品が焼き上がり、展示しました。黒かった粘土が焼くと白くなりガラスが溶けるとまた違った印象になりました。
 どの作品も工夫が見られるすてきな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20(水) 6年生 校内発表を終えて

 校内発表を終えて、クラスみんなで振り返りを行いました。一人一人がうまく行ったこと、改善しなければならないところを伝え合い、学習発表会本番では「最高の劇→棒立ちしない、声を大きく、動きを大きく、台詞をゆっくり、気持ちを届ける」を目標に頑張ろうと決めました。
 当日、どんな演技を子供たちが見せてくれるのか今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(水) 6年生 図画工作科「光の形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白いスポンジから形を作り出してつなげました。ライトに当てると美しく輝く作品の完成です。
 早速、視聴覚室へ移動し、幻想的な光を鑑賞しました。クロームブックで、自分の作品を撮影しました。

10/20(水) 1年生 学習発表会校内発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会校内発表を行いました。
 1年生は、楽しそうな笑顔で、元気よく台詞を言って、歌って踊りました。見ていて元気が出てくる劇になりました。24日(日)はもっと楽しみです。

10/20(水) 2・3年生 学習発表会校内発表1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスも縄跳び・大縄跳びも月曜日よりも笑顔が増えて、より楽しそうに取り組むことができました。大縄跳びで跳んだ回数も少しずつ増えてきました。

10/20(水) 2・3年生 学習発表会校内発表2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(日)には、最高のダンスと縄跳び・大縄跳びを楽しみにしています。

10/20(水) 4・5年生学習発表会校内発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と5年生の心が一つになってきている合唱と合奏でした。元気な発声、真剣な表情と姿勢から、よりよい発表にしていこうとする気持ちが感じられます。

10/20(水) 6年生 学習発表会校内発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始まる前に、全員で円陣を組んで声をかける6年生。子供たちの熱い思いが伝わってきました。劇も最後の歌も気持ちを込めて台詞を言い、歌いました。
 24日(日)は、柳町小学校の最上級生として、最高の劇になることを楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 クラブ活動
スクールカウンセラー来校日
卒業を祝う週間(〜3/2)
2/27 集団資源回収
3/2 卒業を祝う会

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072