最新更新日:2024/10/30
本日:count up1
昨日:14
総数:338605
本校の海抜は5.8mです

プール開放

画像1 画像1
 子供たちは元気にプールへ来ました。できる技が増えるように、一生懸命練習していました。
 学校への行き帰りは、交通安全に十分に気を付けて歩いてきてください。

学校がきれいになりました

画像1 画像1
 今日は、教職員で特別教室やトイレの掃除、花壇の除草など学校の環境整備を行いました。学校がとてもきれいになりました。
 

令和3年度1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、令和3年度1学期の終業式を行いました。

最初に、それぞれの学年の頑張った素敵な姿の紹介や、今日、自分の1学期の頑張りや感謝を家族に伝えること、夏休みには目当てを立て、毎日続けること等について、校長先生からお話があり、全校の子供たちは、よい姿勢で真剣に耳を放送に傾けていました。

 また、児童代表の「1学期がんばったこと」についても話があり、子供たちは聞きながら、心の中で自分の1学期を振り返っていたようです。

 36日間の夏休み、心も体も元気に過ごして、8月27日の始業式には笑顔で会いましょう。

 保護者の皆様、1学期の間、子供たちのことを温かく見守ると共に、安全に学校生活を送ることができるようにご協力くださり、本当にありがとうございました。

萩っ子見守り隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 萩友会の皆様が「萩っ子見守り隊」として、子供たちの下校の安全を見守ってくださいました。暑い中、本当にありがとうございます。

1学期最後のきらりタイムは

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後のきらりタイムは、教室や廊下でラジオ体操を行いました。

初めは、どう体を動かせばいいのか分からなかった1年生も、ずいぶん上手にできるようになりました。その他の学年も、以前に比べて体を大きく使って体操できるようになってきました。

夏休み、是非、ラジオ体操に取り組んでみましょう。

6年生 身近なところにオリンピック!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の子供の身内の方に聖火ランナーに選ばれた方がいることが分かりました。現在も空手をしている方で世界大会にも出場されています。残念ながら直接お話を聞くことはできませんでしたが、子供たちからの質問に手紙で答えてもらいました。インタビューしたことを聞いた後、じっくりとトーチとユニフォームに触れさせていただきました。
 今年のオリンピックは、残念ながら無観客での開催になりますが、実際にトーチに触れたり、なぜ聖火ランナーに応募されたのかについて話を聞いたりすることで、自分たちの身近にオリンピックを感じることができました。自分たちの地域にこんな素敵な人がいることに子供たちは喜んでいました。

ヘチマの観察、草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「暑くなると」では、ヘチマの観察を行いました。春に植えたヘチマがとても大きく成長しており、子どもたちも喜んでいました。また、よりよい成長を促すためにも、毎朝草むしりもがんばっています。

校外学習(馬場記念公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月14日(水)に、総合的な学習の時間の一環として、馬場記念公園へ環境について調べに行きました。馬場記念公園の環境のよいところや改善したいところ、もっとよくしたいところ等を実際に見ながら考えてきました。今後、どのような活動を思いつき、実践していくのか、楽しみです。

地域の聖火ランナーの方と交流して

画像1 画像1
 聖火ランナーになろうと考えられた思いや聖火リレーの様子を教えていただき、学んだことを振り返りました。
 子供たちが感じたことを紹介します。
「自分が辛いことを人にぶつけるのではなく、周りの人を大切にして、人に勇気や元気を与えようと活動しておられるのがすごいと思いました。私も人のためになることをしたいと思いました」
「病気になっても負けない強い気持ちが伝わりました。ぼくも、なんでも強い気持ちをもって取り組みたいと思います」
「好きなことややりたいことをやるとよいと教えていただき、うれしくなりました。苦手なことばかり気にしてても前に進めないけれど、好きなことならやれそうだからです」

 

1学期の学習を振り返ろう

画像1 画像1
 1学期に学んだ表現を使って、ビンゴゲームなどに取り組みました。外国語に慣れ親しみ、自然と英語表現を口にするようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816