最新更新日:2024/06/24
本日:count up191
昨日:82
総数:666400
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 天瀬っ子のみなさん、手洗いをしっかりしていますか?今日は、6年担任の先生が、石けんを使ったていねいな手洗いをしていたので写真に撮りました。先生も天瀬っ子も、お家の方や地域の方も「天瀬の呼吸」をしっかりやっていきましょう。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者6年S.H

14ひきのシリーズ

 今日は給食週間2日目、今日の本は14ひきのシリーズです。献立は、華やか海老ピラフ、牛乳、かぼちゃんコロッケ、アスパラサラダ、森の秋祭りシチューです。明日の献立は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、まかしときっきのきんぴらごぼう、ツネタの味噌汁、りんごです。
画像1 画像1

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症が流行っているので、天瀬の呼吸6の型「ソーシャルディスタンス(3密の回避)」を意識して生活しました。近くにいる友達と話をしたいのですが、我慢してみました。写真は、我慢中に撮ったものです。
 早く、感染症が収まってほしいです。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者5年M.G

雪遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいな青空の下、雪遊びを楽しみました。
 冷え込んでいたので、さらさらの雪でした!

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお楽しみ会がありました。
輪投げやじゃんけん大会など、楽しく遊んでいました。
お楽しみ係は、挨拶の言葉を考えたり景品を作ったりと今日までがんばってくれました。

理科(6年生)

画像1 画像1
 今日は理科をしました。水溶液を蒸発させる実験を行いました。子供たちは、食塩水が蒸発する様子を見て「おっ」と歓声が上がっていました。
 

学校給食週間

 今週は学校給食週間です。今年のテーマは、「本の世界を味わおう」〜読んで楽しい、食べておいしいお話〜です。初日の今日は、ちいさなお化けシリーズです。献立は、ご飯、牛乳、お化けのアッチ豆腐ハンバーグ、サイコロサラダ、野良猫スープ、いちごです。
明日の献立は、華やか海老ピラフ、牛乳、かぼちゃんコロッケ、アスパラサラダ、森の秋祭りシチューです。
画像1 画像1

天瀬っ子マスター(1年生)の動画アップ

 天瀬っ子マスター(1年生)の動画をアップしましたので、左カテゴリーの動画に入ってご覧ください。
画像1 画像1

ソフト麺

 今日の献立は、ソフト麺、牛乳、オムレツ、花野菜サラダ、ミートソース、みかんです。来週月曜日の給食は、ご飯、牛乳、お化けのアッチ豆腐ハンバーグ、サイコロサラダ、野良猫スープ、苺です。
画像1 画像1

お気に入りの本(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だんだんお気に入りの本が見つかるようになってきました。友達に本を紹介したり、好きなシリーズを読み進めたりしています。
 お気に入りの本が見つかることは、読書好きの第一歩です!これからもたくさんの本に出合い、本の世界を楽しんでほしいと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/24 修了式 11:40下校
2/28 卒業を祝う週間(〜3/4) 、児童会引継ぎ式
3/1 卒業を祝う週間(〜4日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519