最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:99
総数:667569
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

朝の登校

 今朝、高学年は前にランドセル、背中に宿泊用のリュックを背負って登校してきました。とても重そうでしたが、みんな気持ちのよい挨拶をして登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科 相談したいことについて話し合ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「そうだんにのってください」で、グループごとに話題を決めて話し合いをしました。「字を綺麗に書くにはどうしたらいいか」、「計算を速く解けるようになるにはどうしたらいいか」等、様々な悩みを話し合いました。相談ごとに対して、真剣に考えながら「ゆっくり時間を書くと、綺麗に書けるようになるよ」、「タイマーを使って計算を解くと、速くなっていくよ」とアドバイスを言い合っていました。

秋まつりに招待してもらいました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生さんに秋祭りに招待してもらいました。1年生と関わる6年生の表情は、優しくて温かくてとてもすてきでした。

5年生 天瀬っ子HP記者☆第309回「プログラミング」☆

画像1 画像1
 5年生は、プログラミングが上手なようです。ゲームやアニメなどを作っています。私はあまりやっていないのですが、友達がつくったものを見ると、やってみたくなりました。

天瀬っ子HP記者(写真撮影・記事作成)

5年生  F・Wさん

豚肉の南蛮煮

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、ゆず和え、豚肉の南蛮煮、バナナです。明後日の献立は、ご飯、牛乳、春巻き、華風和え、とんこつラーメン、大豆ふりかけです。
画像1 画像1

3年生 外遊び

 よい天気だったので、子供たちは外に飛び出していきました。ジャングルジムで1年生といっしょに高鬼ごっこをしました。気持ちのよい青空の下、笑顔が輝いていました。
画像1 画像1

2年HP記しゃ わくわくお話ゲーム

 みんな、ゲームをイメージ通りに作るのをがんばっていたので、すごいと思いました。
わたしもイメージ通りに作ることができたので、うれしかったです。

 2年HP記しゃ M.Kさん
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 わくわくお話ゲーム

 図工では、ダンボールやシール、モール等、様々な材料を使って、みんなが楽しめるようなゲームを作りました。サイコロでますを進めるゲームなど、海の世界、宇宙など想像を膨らませながら、一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 秋の商店街

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが作品を並べて準備をしている様子を見て「商店街みたいだ!」と言った子供がいました。「そうだね、小さなお店がたくさん集まってるところみたいだ!」「じゃあ、秋の商店街だね」と盛り上がり、『1年1組 秋の商店街』が本日オープンしました。

 秋らしいチョッキを着て、みんなで秋を楽しみました!

秋らしくしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会で着用したチョッキに秋らしい飾りを描きました!生活科の学習で着る予定です。素敵なチョッキになりました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/24 修了式 11:40下校
2/28 卒業を祝う週間(〜3/4) 、児童会引継ぎ式
3/1 卒業を祝う週間(〜4日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519