最新更新日:2024/06/27
本日:count up78
昨日:121
総数:603546
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

とじこめた空気(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とじこめた空気の学習では、空気鉄砲を使って的当てを行いました。どうすれば強い玉を飛ばすことができるのか考えたり、玉が出る仕組みについて話し合う場面が見られました。

9月29日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 マーボーどうふ えびパオツ バンサンスー

楽しく外国語【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
What ○○ do you like?の学習で双六をしました。とても盛り上がり、何度もWhat ○○ do you like? I like ○○のやりとりを練習しました。

朗読会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、鈴木優子先生の朗読会がありました。国語の教科書に載っている物語や言葉の大切さについての話を聞きました。

9月27日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 なんばんに さばのみりんやき おひたし

学習発表会に向けて!(3年生)

画像1 画像1
 学習発表会に向けて準備が始まりました。今日は場面分けを行いました。

9月24日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 ぶたにくとじゃがいものうまに いわしのとさに
かふうあえ

元気いっぱいに走っています(2年生)

今日は体育の時間に、小さなコーンを使って障害物リレーに取り組みました。自分たちでコーンの位置を変えてリレーをしたり、自由にコースを選んで走ったりしました。様々なコースを体験することで、子供たちも楽しんでいました。
また、リレーでは、「がんばれ」などの温かい言葉が飛び交う中で、一生懸命ゴールを目指す子供の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学年全員で体育をしました。
 ハンドベースボールでは、だんだんと点数が入るようになり、白熱した試合を繰り広げる姿が見られました。また、7秒間走では、7秒でより遠くまで走ることができるよう、汗だくになりながら精一杯走っていました。

鈴木優子先生の朗読会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も鈴木優子先生に来ていただき、朗読会を行いました。お話は「きつつきの商売」「ちいちゃんのかげおくり」「とかげとぞう」「赤ずきんちゃん」でした。子供達は鈴木先生の話に聞き入って作品の世界観に入り込んでいました。また、目を瞑って聞いたり、手拍子を打ったりと楽しく聞く場面もありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11