最新更新日:2024/06/27
本日:count up75
昨日:121
総数:603543
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

9月22日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 オムレツ アスパラサラダ しろいんげんまめのシチュー
きょほう

ちいちゃんのかげおくり【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科で「ちいちゃんのかげおくり」の学習を始めました。まずは、時代背景を知るために図書室やクロムブックを使って戦争中の様子について調べました。

今日は中秋の名月です【3年生】

画像1 画像1
 今日は中秋の名月です。学校では観察できませんが、夜空を観察するときに使う天体望遠鏡の使い方について学習しました。子供たちは天体望遠鏡に興味津々でした。今日は天気もよいので、家に帰って、家族で満月を見てくれればと思います。

算数の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数の学習では、繰り上がりのあるかけ算の筆算の学習をしました。計算方法をみんなに説明したり、友達の説明を真剣に聞いたりする子供たちの姿が見られました。

学校保健委員会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校保健委員会が行われました。一人一人が自分の睡眠時間を振り返り、生活を見直すきっかけになりました。

倒立の練習頑張っています【3年生】

画像1 画像1
 体力つくり活動で倒立の練習をしています。まだ上手くできない子供も多いですが、頑張って練習しています

群読練習(4年生)

画像1 画像1
今週は学年での群読練習を始めました。担当する文を確認し、気持ちを込めて群読できるように練習しました。

学校保健委員会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学校保健委員会がありました。睡眠についての話をメモをとりながら、真剣に聞いていました。

図画工作科(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、紙粘土を使って作品を作っています。久しぶりの粘土の感触に大喜びでした。

家庭科「トートバッグ作り」(6年生)

画像1 画像1
家庭科の学習では、トートバッグを作っています。
今日は、しつけをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11