最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:302
総数:505020
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

今日のカレンダー  3年

2月24日(木)

 卒業まで13日となりました。日に日に寂しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は学年末考査 最終日です

2月24日(木)

 いよいよ明日で、学年末考査が終わります。
 あと一踏ん張り!しっかり準備をして臨みましょう。
 頑張ろう!月中生!

<明日の日程>
    1年  2年
 1限 英語  国語
 2限 技家  音楽
 3限 数学  美術
 4限 授業  授業
  給食
  5限 授業  授業
    清掃・月岡タイム・終学活  
    14:55  下校完了
            ※部活動なし
    ・3年生も1・2年生と同様、14:55下校となります。

画像1 画像1

人生すごろく その2  3−2家庭科

2月24日(木) 3限

 すごろくのコマには「教員として働く」「職場結婚をする」など、将来の夢や希望が描かれていて、見ていて「ほっこり」した気持ちになりました。これからの人生が希望と幸せに満ちたものとなりますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

人生すごろく その1  3−2家庭科

2月24日(木) 3限

 3−2の家庭科の授業風景です。
 今日は、これまで学習した保育領域のまとめとして「自分の人生すごろく」を作成しました。
 これまでの自分の歩みを振り返り、そしてこれからの人生設計を考え「すごろく」に表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワープロソフトを使いこなそう 2  3−1技術

2月24日(木) 3限

 文字の強調、画像の貼り付けなど様々な工夫を凝らしています。
 中には、自分で描いたイラストを載せている生徒も。
 楽しく、個性的な作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワープロソフトを使いこなそう 1  3−1技術

2月24日(木) 3限

 3−1の技術の授業風景です。
 ワープロソフトを使って「ちらし」を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末考査2日目  2−2

2月24日(木) 3限

 2−2のテストの様子です。
 これまでの学習の成果を発揮することができたかな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末考査2日目  2−1

2月24日(木) 3限

 2−1のテストの様子です。
 し〜んと静まりかえった教室に、鉛筆を走らせる音だけが聞こえています。すごい集中力です。頑張れ!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末考査2日目  1−1

2月24日(木) 3限

 今日は学年末考査2日目です。画像は1−1です。
 黙々と美術のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
2月24日(木)

 今日の給食メニューは、
・そぼろ丼(鶏そぼろ・炒り卵)
・よごし
・すまし汁 ・ひなあられ ・牛乳  です。
 今日は一足早く「ひな祭り献立」です。春が待ち遠しいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299