最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:122
総数:1236608

図画工作科「ぺったん ころころ」完成作品3

画像1 画像1
作品を紹介します。

図画工作科「ぺったん ころころ」完成作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品を紹介します。

図画工作科「ぺったん ころころ」完成作品1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品を紹介します。

図画工作科「ぺったん ころころ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「ぺったん ころころ」の様子を紹介します。
ローラーや段ボール、コップ等の模様を楽しんだり、ファミリーの仲間と話し合って、色を決めたりする様子が見られました。

生活科「わたしの あさがお」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの種がたくさんできています。子どもたちは、「アサガオのいのちだよ」と言って、大事そうに集めています。また、アサガオの蔓を使って、縄跳びをして遊び、なかなか切れない蔓に「アサガオって強いね」と驚いた様子でした。

校外学習(立山)(6年生)

 6年生は室堂ターミナルに予定通り到着しました。
 室堂は快晴とのことです。
 全員で雄山等をバックに記念写真を撮りました。
 立山黒部アルペンルート様のライブカメラに写真撮影をしている様子が映っていました。
(キャプチャー使用のご快諾、ありがとうございました)
 この後は、トロリーバス、立山ケーブル、黒部ケーブルを利用して黒四ダムに向かいます。
画像1 画像1

各種行事等スライドショー

「各種行事等スライドショー」に以下の映像をアップしました。
富山市科学博物館での子どもたちの様子をご覧ください。

第4学年校外学習

画像1 画像1

スポーツウィークスライドショー

「スポーツウィークスライドショー」に以下の映像をアップしました。
スポーツウィーク4日目の様子をご覧ください。

・第4学年リレー大会(別カメラバージョン)

・第5学年リレー大会(別カメラバージョン)

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月14日・15日の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

体育「てつぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習で「てつぼう」をしています。安全に学習できるためのルールを聞いて、今日は、準備体操のだんご虫とつばめをしました。「トントン・つばめ」と声を出したり、「1,2,3,4・・・」と数えながら仲間の体の形を確かめたりしていました。これからどんな技ができるようになるか楽しみにしている子どもたちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 近隣ファミリー会
その他
2/28 堀川チャレンジ活動

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912