最新更新日:2024/11/27 | |
本日:95
昨日:93 総数:558272 |
2/1(火) 2年生 国際理解教育
富山県国際交流員でインド出身のダーサリ・ラメーシュさんに、インドについてお話をしていただきました。
インドの郷土食や普段着、有名なお祭り、人気のあるスポーツ等の紹介に加え、日本とインドの生活様式や食文化の違いを教えてくださいました。写真を見せてくださったときには、歓声も上がりました。インドについて、楽しみながら学習することができました。 2/1〈火〉 4年生 国際理解教育日本とは違ういろいろな様子を聞き、子供たちは興味津々でした。最後の「質問・感想タイム」では、驚いたこと等の感想を次々に発表しました。 2/1(火) 1年生 国際理解教育12/1(火) 1年生 国際理解教育22/1(火) 1年生 国際理解教育32/1(火) 5年生 社会科
自分の洋服はどこで製造されたのか、タグを確認したところ、全員の服が日本以外の国で製造されていることが分かりました。
このことを基に、「製造業で働く人口の変化」のグラフを見て、日本の工業生産の課題について話し合いました。 2/1(火) 4年生 音楽科2月3日(木)は琴の先生に来ていただいて、専門的な指導を受ける予定です。 2/1(火) 6年生 理科気体を入れた試験管に火の付いた線香を入れました。火は消えました。 次に、石灰水を入れてよく振って、白く濁るかどうか観察しました。 やはり実験は楽しいです。 2/1(火) 3年生 体育科「わくわくソフトバレーボール」1ボールは、50gのビニルボールを使います。初めての学習だったので、校長先生にパスの名前や練習の仕方、ボールを打つこつ等を教えていただきました。 夢中になって対人パスをしたら、体が温まりました。 2/1(火) 3年生 体育科「わくわくソフトバレーボール」2最後に、ゲーム形式の練習をしました。1本目と2本目は、キャッチしてもよいことにしました。少しずつ動き方が分かり、アタックを決めた子供もいました。 |
|