最新更新日:2024/07/01
本日:count up64
昨日:361
総数:944617
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

9月17日(金)吹奏楽部3年生引退公演2

画像1 画像1 画像2 画像2
 拍手、手拍子をくださった保護者の方、先生方、生徒のみなさん、ありがとうございます!!応援するために手作りの団扇を作成してくれた人もいました。演奏する側と、聴く側のあたたかい絆を感じたひとときでした。
 3年生は引退しますが、今後1・2年生が先輩を超える演奏を目指して明日からまたがんばります。今後ともご指導、応援よろしくお願いします。

9月17日(金)吹奏楽部3年生引退公演

画像1 画像1 画像2 画像2
 活動が制限されている中、部員たちは会場づくりや曲紹介の原稿作成等、自分たちで準備を重ねてきました。ご家族の皆さんにご来場いただき、また観覧を希望した多くの生徒が参加してくれて、達成感を得ることができました。


9月15日(水)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術部です。黙々と自分の作品と向き合っています。

9月15日(水)体育大会パネル制作2

 美術教諭からの助言も取り入れつつ、それぞれの団がモチーフの特徴を最大限に活かそうと努めています。当日は「美しさ」「迫力」「表現の工夫」の観点から審査をします。


画像1 画像1 画像2 画像2

9月15日(水)体育大会パネル制作

画像1 画像1
 放課後の短い時間で部活動との両立もしながら、パネル制作を進めてくれています。どの団も素晴らしい出来栄えで、当日がますます楽しみになりました。



画像2 画像2

9月14日(火)美術研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 他校の先生も授業を参観、研修をされました。
 昔の名画の数々を独自の表に貼って分類してみます。「立体的」か「平面的」かで分類するだけでなく、オリジナルの視点でも分類できるでしょうか。


9月14日(火)英語T・T

画像1 画像1
 2学期から新しいALTの先生が勤務されます。生徒たちは、自己紹介を一生懸命に聞いていました。


画像2 画像2

9月13日(月)選挙管理委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期生徒会役員選挙の準備が始まりました。今年度は『投票所』をつくるという新たな試みを実践します。生徒会役員選挙への意識を高めてほしいという願いを込めて。


9月13日(月)部活動の様子

画像1 画像1
 今週末に3年生引退のための演奏会を行います。最後の練習に余念がありません。


画像2 画像2

9月10日(金)体育大会リーダーによる応援練習

画像1 画像1
 体育大会の応援練習は、グラウンドでの練習が始まっています。位置取りを確認したり、移動の時間を計ったりしながら修正を加えています。また短時間で1・2年生に教えられるよう準備しています。


画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 学校評議員会
教育後援会代表者会議

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793