最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:757
総数:1553066
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

よい夏休みを!

7月21日(水)

 山室中学校のみなさんにとって、充実した夏休みになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期も頑張りました!

7月21日(水)

 今学期最後の学活を終え、清々しい表情で生徒達が帰って行きます。また来学期、よい学期をみんなでつくっていきましょう!よい夏休みを!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月21日(水)
今学期の終業式も放送で行われました。みんな、真剣に意見発表や校長先生の話を聞いています。その後、担任の先生から通知票をもらい、この夏の目標を確認していました。新しい評価になり、観点の見方などを質問している生徒もいました。

2学年 通知表渡し その2

 1学期の頑張りを担任の先生と確認し、2学期のそれぞれの課題が見えてきたようです。

   上:2−4
   中:2−5
   下:2−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 通知表渡し その1

 それぞれ担任の先生から通知表を受け取りました。
 1学期の頑張りを2学期でさらに飛躍させてもらいたいと思います。

    上:2−1
    中:2−2
    下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式を行いました

7月21日(水)

 校長先生から1学期を振り返って、「できなかったこと」だけに目を向けず、自分の「できたこと」も思い出してみてください。と呼びかけがありました。
 また、山室中学校のできたこととして、みんなで協力して行った体育大会、授業の雰囲気がよくなったこと、多くの生徒が気持ちのよい挨拶ができること、部活動での頑張り等を、2学期に向けては、周囲への気配りができるようになることを話されました。
 教室で聞いている生徒達も、真剣な表情で耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見発表を行いました!

7月21日(水)
終業式に先立ち、意見発表会を放送で行いました。
 1学年代表の浅野さんは、学年代表の役割や、体育大会、部活動を通して、小学校との違いを感じながらも、先輩たちをお手本にして何とかやってきて、2学期はもっと自分を高めていきたいと述べました。
 2学年代表の明和さんは、体育大会で実行委員にチャレンジしたことについて話をしました。放課後、朝に掲示物を作ったりテントを立てたりと大変なことも多かった中、大会当日自分たちが頑張ってきたことの全てが形になり、やりがいを感じたと述べました。
 3学年代表の浦田さんは、体育大会について、団員一丸となって練習や当日の応援を頑張ったこと、コンクールに向けての吹奏楽部の練習について、全員で目標に向かって頑張ったことで金賞を受賞できたことから、2学期は受験生としての自覚をもち、最後まであきらめずに勉強していきたいと述べました。
画像1 画像1

受賞報告会

7月20日(火)

 1学期の受賞報告会、壮行会を放送で行いました。北信越出場選手は、今後の大会に向けて意気込みを話しました。上位大会での活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会

7月20日(火)

 各先生方から、オープンハイスクール、学習、生活面等での話がありました。夏休みの過ごし方について、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年集会その2

7月20日(火)

 MVPの表彰の後は、夏休みの過ごし方について学年の先生方よりお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394