最新更新日:2024/06/02
本日:count up62
昨日:59
総数:407791
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜 生活科 公園で秋を見つけよう その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 色付いた木の葉やまつぼっくり、どんぐりなどたくさんの秋を見つけています。

〜1年生〜 生活科 公園で秋を見つけよう その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次の行き先は護國神社です。公共施設利用のマナーを守って、秋の木のみも見つけました。

〜1年生〜 生活科 公園で秋を見つけよう その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 見つけた秋でどんな物をつくるか楽しみです。

〜4年生〜 PTAおはなしゆうびん 読み聞かせ

画像1 画像1
 読書タイムには、PTAおはなしゆうびんの方が読み聞かせをしてくださいました。

〜4年生〜 環境チャレンジ10

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の環境チャレンジ10は、夏休みの実践をもとにお話いただきました。西田地方小学校4年生の取り組みが2,000kg以上もの二酸化炭素削減につながったことを知って、子どもたちは、これからも自分ができる取り組みを続けたいと話していました。

〜1年生〜 おはなしゆうびん

画像1 画像1
 PTAおはなしゆうびんの方々が、子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。静かにおはなしを聞くことができました。

〜2年生〜 おはなしゆうびん1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は久しぶりのおはなしゆうびんがあり、子どもたちは朝から楽しみにしていました。読書タイムに読み聞かせが始まると、読んでくださった本がとても面白く、子どもたちはどっぷりとお話の世界に入り込みました。驚いたり大笑いしたりしてとても楽しい時間を過ごしました。

〜5年生〜体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の学習で「ティーボール」をしています。今日は、棒の先に置いたボールを打つ練習をしました。ボールをしっかり見て遠くまで飛ばそうとがんばっています。慣れてきたら、ボールを拾う側にいる友達の名前を呼んでバッティングです。ちゃんと相手のところに届いたら互いに笑みがこぼれました。

〜2年生〜 市立図書館訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キラリにある富山市立図書館へ行ってきました。図書館の使い方を学んで、自分で本を借りました。子どもたちは、たくさんの本に目を輝かせながら、楽しそうに選んでいました。

〜2年生〜 生活科「町たんけん」 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、今日の二日間にわたり、生活科の学習で「町たんけん」に行ってきました。自分が行ってみたい所へ行けたので、戻って来た子どもたちはそれぞれに満足そうな表情で、嬉しそうに見聞きしてきたことを話していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/28 学期末特別校時(〜3/11) 学校集金振替日 卒業を祝う週間(〜3/4)
3/1 交通安全指導
3/2 委員会活動(振り返り)

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539