最新更新日:2024/06/25
本日:count up92
昨日:91
総数:546224
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/29(月) 6年生 自主学習

 1学期の中頃から始めた「自学ノートタワー」がついに目標の高さに達しました。おめでとう!!数えるとなんと70冊もありました。期末テストにむけて毎日自主学習に取り組んでいる人もたくさんいます。みんなのがんばりが高いタワーという形になって表されるととてもうれしいですね。
画像1 画像1

11/29(月) 1年生 生活科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さしすせサツマイモ王国でとれたサツマイモでやきいもをつくりました。
「おいしい!こんなにおいしいおいも初めて食べた!」
「おいもおいしかった。さしすせサツマイモ王国のおいもさんにありがとうの気持ちでいっぱいだよ。」
 口々に感想を言う子供たちでした。

11/29(月) 1年生 生活科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでおいしくやきいもを味わっています。

11/29(月) 1年生 生活科3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「4月からたくさんお世話してくださった6年生と先生方にプレゼントしたい!」
という子供たちの思いもあり、プレゼントに行きました。
「おいしいやきいもができたので食べてください。」
「いつもありがとう!」
子供たちの思いとおいもが届き、にこにこな笑顔が広がりました。

11/29(月) 6年生 給食の時間

 1年生が今までお世話をしてくれたお礼に、生活科で焼いた焼き芋を持ってきてくれました。子供たちは、照れくさそうに受け取り、給食と一緒においしくいただきました。一年生との絆が一段と深まったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29(月) 6年生 期末テスト

 期末テストが始まりました。今日は、国語と社会です。みんな真剣に問題を解いています。今までの学習の成果が発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29(月) 6年生 家庭科

 ミシンの学習で製作していたクッションが全員完成しました。完成記念に記念写真も撮りました。冬休みは、このクッションでのんびりできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(月) 4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平行四辺形の特徴を探るために、辺の長さや角の大きさを調べ、分かったことをまとめました。今日の学習は、中学校の図形の学習でも活用しますので、忘れないようにしてくださいね。

11/29(月) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書に出てくることわざの意味を国語辞典を使って調べました。聞いたことはあるけど、正しい意味を知らないものもあり、一生懸命調べて理解しました。

11/29(月) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「危険を察知して、自分で身を守れるようになろう」を学習課題に、教科書の絵を見て、どんな事故が起きそうか、事故を防ぐにはどうするべきかを考えて発表しました。この時間で学んだことは、自分の命を守る行動につながります。すぐに実践していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 卒業を祝う会
3/3 委員会活動
3/4 児童会引継式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072