最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:130
総数:536658
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年1組 研究授業:10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級プロジェクトのめあてを達成するために行う活動について話し合いました。
 提案者や発言者の思いを理解しようとする姿が印象的でした。
 放課後には、高学年研修部会の協議会を開き、指導主事の先生から助言をいただきました。

1年生 楽しかったね(遠足)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地図を見ながら、グループ毎に園内を回りました。
 サル舎では、かわいらしいサルの赤ちゃんがいました。
 赤ちゃんを一目見ようと、下の方をのぞき込んでいました。 

1年生 楽しかったね(遠足)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当の後は、グループ遊びの時間でした。
 みんな笑顔です。

1年生 楽しかったね(遠足)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広場でたっぷり遊びました。

1年生 楽しかったね(遠足)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「だるまさんがころんだ」「ハンカチおとし」
 楽しかったね。

1年生 楽しかったね(遠足)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい一日でした。

〜今日の給食 10月22日(金)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・魚のフリッター
・コーン和え
・豆とソーセージのトマト煮
・オレンジジュース

5年生 係活動 : 10月21日(木)

 係活動で、みんなを楽しませようと、ハロウィンパーティーを企画!
 一生懸命準備しています。どんなパーティーになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習ファミリーパーク4〜お待ちかねの昼食のあとは〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食は、六せん広場でお弁当を食べました。感染症対策のため、手洗い・消毒を済ませたあとは、それぞれ距離をとって食べました。家の方の気持ちのこもったお弁当に、笑顔の子供たちです。
 その後は、グループごとに相談して、花いちもんめや、だるまさん転んだなどの遊びを楽しみました。広い場所で、思いきり動くことができました。どのグループからも楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

1年生校外学習ファミリーパーク3〜動物のもぐもぐタイム〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 校外学習では、動物がえさ食べている様子を見ました。シカが草を食べる様子を間近で見ることができました。
 また、ヒツジは、子供たちがエサをくれると勘違いしたのか、子供たちのほうに寄ってきて、「メェー」とおねだり。物欲しそうなヒツジに対して、「ごめんね。エサはもっていないんだよ。」と話しかける、優しい子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971