最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:179
総数:520839
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

1B 数学 その1

1月31日(月)

 今日の課題は「正多面体の特徴について調べよう」でした。

 教科書の付録に付いている正多面体の模型を実際に作って、その模型を見ながら考えたり、確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 英語

1月31日(月)

 今日は教科書の本文の理解を深めました。例えば、「Did you〜」と聞いているのに、なぜ「Yes we did.」と「we」で答えているかなどを考えました。「you」には「あなた」と「あなたたち」のどちらにも使われていて、本文の「you」は家族をさしているので、一人ではなく「we(わたしたち)」と答えていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

啓翁桜が・・・

1月31日(月)

 1月の天候は昨年と変わりないと思いますが、3年生の教室前に飾られている啓翁桜の開花が早い気がします。できれば昨年のように卒業式まで咲いていてほしいのですが・・・(祈)
画像1 画像1
画像2 画像2

青空

1月31日(月)

 天気予報ではくもりのち雪でしたが、午前中は日差しが暖かく、青空が見えました。このまま天気予報が外れてくれたら、ソフトテニス日は今日もコートで練習ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動

1月29日(土)

 ソフトテニス部は、昨日、用務員さんが除雪をしてくださったおかげで、テニスコートでボールを使って練習することができました。

 それぞれの目標が達成できるように、日々の練習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2B 理科

1月28日(金)

 学習課題は「気象観測をすると、どんなことが分かるか」でした。

 クロムブックで気象に関するいろいろなサイトを検索してみました。天気図から自分で天気予報ができるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 体育 その2

1月28日(金)

 男子のグループです。動きが揃っています。ギャラリーから応援の手拍子もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 体育 その1

1月28日(金)

 ダンスの発表会がありました。担任の先生も招待され見学しました。写真は女子のグループです。フォーメーションも次々と変えて上手に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月28日(金)

 「学校給食週間」最終日です。

 今日紹介する本は、「小さなおばけシリーズ」です。小さなおばけシリーズの主人公、おばけのアッチは、くいしんぼうでいたずら好きな小さなおばけ。レストランのコックさんとして活躍します。今日は、アッチのレストランを再現した献立でした。豆腐ハンバーグはふわふわでおいしく、のらねこスープはカレー味で中には、小さなアルファベトパスタが入っていました。いちごの大きさにも感動!

【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・おばけのアッチ豆腐ハンバーグ
 ・サイコロサラダ
 ・のらねこスープ
 ・いちご
画像1 画像1

重要 新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い

1月28日(金)

 下記プリントを本日配布しますので、必ずご確認ください。
 右、配布文書からもご覧になれます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行  事
3/1 生徒会専門委員会

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560