最新更新日:2024/11/27 | |
本日:2
昨日:366 総数:1029382 |
20日(月) ティッシュBOXカバー【2年:家庭科】
2年生が家庭科の授業で製作した「ティッシュBOXカバー」が、2階コモンスペースに展示してあります。通りかかった1年生も、つい引き込まれて鑑賞するような作品が並んでいます。
保護者の皆様も、懇談会にお越しの際に、是非ご覧ください。 20日(月) イラスト展覧会 【生徒会執行部】
生徒会執行部が「玄関を明るくする運動」の1つとして企画した「イラスト展覧会」の作品が図書室前に掲示されました。第1弾のテーマは「お正月」です。
保護者の皆様も、懇談会にお越しの際には、是非ご覧ください。 20日(月) 3年 学年レクリエーション 【17日実施】
3年生は、4限に学年レクリエーションを行いました。学年生徒会の皆さんが企画運営してくれた「伝言ゲーム」です。
クラス男女ごと8列に分かれて、長〜〜い文章をどれだけ正確に最後の人に伝えることができるかを競いました。最後に伝わったときには、全く違う文章になっていて、みんなで腹をかかえて笑い合い、受験勉強の合間の和やかで楽しい時間を過ごすことができました! 17日(金) 2年 学級レクリエーション寒くても悪天候でも2年生は元気いっぱいです。 1組では4月からの学級での出来事をニュース風に見出しを付けて 振り返っていました。グループでの会話を聞いていると、 珍事や微笑ましい出来事が出るわ出るわ…! 2組はお絵かきゲームやジェスチャーゲームで大盛り上がり。 あちらこちらから温かいつっこみが入り、笑顔がたくさん見られました。 3組は「ワードウルフ」というゲームで楽しみました。 和やかな雰囲気の中で、盛り上がりつつもほっと一息つける時間だったようです。 4組は柔剣道場で百人一首に挑戦しました。 3学期には百人一首大会があるので、どの生徒も真剣に札を目で追っていました。 どの学級もより一層絆の深まった2学期だったようです。 今年度も残り少なくなりました。 一日一日を大切に、充実した時間を過ごしてもらいたいと思います。 17日(金) 1年 学年レクリエーション学級代表が中心となって企画し、スライドを使っての振り返りを行ったり、様々な種目をクラス対抗で競い合ったりしました。各クラスから声援や歓声が聞こえ、とても盛り上がったレクリエーションとなりました。 17日(金) 学びの様子 【2年】
2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:英語の授業では、リスニング問題に取り組みました】 【写真中:技術の授業では、電気回路について学びました】 【写真下:音楽の授業では、門出を祝う合唱のパート練習に取り組みました】 17日(金) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
みかん 平皿(あわせ和え、魚と大豆のゆずソースからめ) 牛乳 冬至のだんご汁 ごはん 「冬至のだんご汁」は、昼の時間が1年で最も短い冬至に食べる風習がある、かぼちゃ味のメニューです。ちなみに、今年の冬至は22日だそうです。 16日(木) 学びの様子 【1年】
1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:美術は、じゃがいもをモデルに粘土作品に取り組んでいます】 【写真中:家庭科は、富山の郷土料理について学びました】 【写真下:英語は、新出単語を確認するなどした、学習を進めました】 16日(木) 学習応援ポスター【学習委員会】
学習委員会が作成した「学習応援ポスター」が、コモンスペースや教室棟の廊下や階段に掲示されています。
各教科の先生方にインタビューした「オススメの勉強方法」や「おさえておくべき学習内容」を紹介しているので、是非これからの学習に生かしていきましょう! 16日(木) 学びの様子 【1年:道徳】
1年生は、道徳の授業を使って「インターネット上での情報発信を行うときにどのようなことに注意すべきか」という課題で、ネットモラルの学習に取り組んでいます。
便利さの裏側にある危険をしっかり理解した上で、上手にネットを利用しましょう。 |
|