最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:61
総数:219852
速星幼稚園のホームページへようこそ!

皆さん 夏休み 元気ですか?

 8月2日(月)
 8月に入り、暑い夏、いかがお過ごしですか?
 幼稚園の夏野菜がたくさん実り、預かり保育に来ている友達が収穫してくれています。かめ吉も元気にしていますよ!また、幼稚園の近くに来たら寄ってみてね!先生たちにも会いにきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りす組やんちゃ村 (3歳児  りす組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月1日(日)りす組のやんちゃ村が開催されました。場所は太閤山ランド内にある、こどもみらい館です。久しぶりにクラスのお友達に会い嬉しそうな子供たち。お家の方からは、夏休みに入ってから子供に「どうして今日は幼稚園じゃないの?」と毎日聞かれるとか「幼稚園に行きたい!」と言っています。という声が聞かれました。3歳児りす組のお友達にとっては、初めての夏休みですものね。さて、こどもみらい館では、「なるほどザ・ワールドおもしろスポーツフェスタ」というコーナーがあり、親子でスタンプを集めながらいろいろな国を回り楽しみました。その後、自由に館内を散策して遊びました。最後に、記念写真を撮り、お土産をもらって解散となりました。そのまま、館内で過ごす家族やプールへ行く家族。すでにお兄ちゃんやお姉ちゃんが水辺の広場の噴水パラダイスで遊んでおり合流する家族などさまざま。夏の楽しい思い出の一日となりました。

ぞう組やんちゃ村(5歳児 ぞう組)パート2

 ザリガニ釣りが終わり、三楽池の方に移動して、いかだ乗り、ターザンロープ、竹ジャングル、池ジャングルに挑戦しました。中でもターザンロープは池に飛び出していくので、最初は怖がる子もいましたが、一度勇気をもって挑戦してしまえば楽しさが分かり、何度も繰り返しながらターザンのように「あ〜あ〜あ〜」と叫びながらしていました。いかだに乗って、きれいに咲いている蓮の花の近くまで行ったり、高い場所に上って竹のアスレチックをしたりと、それぞれに遊びたい場所に行って満喫していました。
 準備していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。子供たちにとって、とても良い夏の思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぞう組やんちゃ村(5歳児 ぞう組)

 7月31日(土)
 保護者会主催の行事「やんちゃ村」が呉羽青少年自然の家にて行われました。お家の方と一緒の参加で、子供たちも朝から嬉しそうな表情をしていました。久しぶりに会う友達との再会に喜んでいる姿も見られました。みんなで記念撮影もしました。
 まずは、職員の方からいろいろな遊びについての説明を聞きました。その後は、ザリガニ釣りへ。釣り竿の先にえさを付け、静かに池の中に仕掛けを垂らすとザリガニが土管のトンネルや池の陰からハサミを振りかざしながら現れ、えさに食いつきます。慌てて上げると池に落ちてしまいます。この加減が難しくて、何度もチャレンジ!釣り上げた時のガッツポーズ。嬉しさが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
速星幼稚園
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星706-1
TEL:076-465-2183
FAX:076-465-2183