最新更新日:2024/11/28 | |
本日:136
昨日:133 総数:814346 |
4年生 リコーダーの練習
「茶色の小びん」の曲を聞き、リコーダーパートの練習をし、最後に合奏をしました。これから、木琴や鉄琴、鍵盤ハーモニカの練習もして、いろいろな楽器での合奏をする予定です。
1年生松組 生活科 秋のおもちゃまつりに向けて
金曜日に行う予定の「秋のおもちゃまつり」に向けて、今日は松組で交代しながらおもちゃコーナーを楽しみました。
「○○さんのマラカスはいい音が出る」 「看板がないから、どこで何をしているのか分からない」 「ボールはもっと大きい方が、バットに当たって楽しくなる」など、 実際にやってみたからこその意見が出ました。 金曜までに改善して、竹組さんに楽しんでもらいたいと思います。 2年生 のびのびタイム(休み時間)の様子
休み時間には音楽で学習した曲をオルガンで弾いたり、縄跳びをしたり、それぞれ友達と仲良く遊んで楽しんでいます。
1年生 大縄跳びに挑戦色団毎に、思い思いに縄を動かして、楽しみました。 2年生 図書委員会さんの読み聞かせ
今週は朝読書の時間に図書委員会さんが教室に来て、読み聞かせをしてくださいます。命や友達に関する本でした。明日の本は何か楽しみにしています。
1年生 大なわブーム到来!?
今日も休み時間には、大縄跳びを楽しむ姿が見られました。
「入る→ジャンプ」とみんなで声をかけて、縄に入ったり跳んだりするタイミングをつかもうとする姿は、とてもほほえましいです。 1年生松組 ばくだんゲーム集会
今日は、集会係の企画で「ばくだんゲーム集会」をしました。
爆弾に見立てたボールがいつ回ってくるか、いつ音楽が止まるか、ドキドキハラハラしながらゲームを楽しみました。 1年生 図書委員会さんの読み聞かせ
4日からの人権週間に合わせ、図書委員会のみなさんが毎朝人権に関する絵本を読み聞かせに来てくれています。
この日は、「たかこ」という題名の絵本を読み聞かせてもらいました。 現代の小学校に、十二単をまとった平安時代の女の子が転入してきて起こる出来事に、笑ったり、一緒に悲しんだりしながらお話の世界に入っていました。 3年生 糸電話
理科では音の学習を行っています。
ものの震えと音の関係について、糸電話で実験をしました。 糸をつなげたり糸を押さえたりと、様々な方法で音の出方を確かめました。 楽しい楽しい昼休み
雨上がりでしたが、グラウンドで思いっきりボールを蹴ってサッカーを楽しんでいる子供たちがいました。
友達と縄跳びをして楽しんでいる子供たちもいました。 工作係の作った双六を友達とやって盛り上がっている子供たちもいました。 |
|