最新更新日:2024/06/03
本日:count up22
昨日:17
総数:362284
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月17日(木) 6年音楽「地上の星」

 合奏曲「地上の星」の練習をしています。どのパートも自信をもって演奏できるようになってきています。発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木) 朝の風景3

 朝から雪が降っています。
 雷も鳴り、この後も降り続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水) おひな様

 今年も、中央廊下にひな人形が飾られました。
 下校する下学年も足を止めて、見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水) 4年「科学博物館オンライン授業」

 5限は、科学博物館の学芸員さんからオンラインでお話を聞いています。
 今日は、恐竜の化石や、それから想像できる恐竜が生きていたときの様子について解説してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水) 5年外国語Who is your hero?

 5年生は、5限外国語科の勉強をしています。
 動画を視聴して、分かる英単語から会話を予想していました。
 聞き取りがよくできるようになってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水) 3年外国語活動 Who are you?

 英語劇の配役が決まり、台詞の練習をしていました。
 英語で言うだけじゃなく、「もっとこんな言い方をすればいいよ」とアドバイスを送り合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水) 2年国語「組み立てを考えて話そう」

 友達の発表を聞いて、話し方のよさや「もっとこうしたらいいよ」というアドバイスを伝え合っています。たくさん友達のよさを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水) 1年算数 いろいろな問題に挑戦!

 いろいろな文章題に挑戦しています。文章が表している場面を図で表して考えています。友達の発表に「そういうことか!」「たしかに!」と声をあげて反応しています。話し合うことでたくさんの学びが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 地区児童会
3/4 卒業おめでとう集会

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030