最新更新日:2024/05/31
本日:count up104
昨日:167
総数:974935
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

今週の予定

画像1 画像1

富山地区アンサンブルコンテスト その2

打楽器四重奏は、特に高い評価を受け、富山地区代表として、1月23日(日)に砺波市文化会館で行われる富山県アンサンブルコンテストに出場します。
出場順番は33番、14時10分から演奏予定です。
東部中学校初の、北陸大会出場を目指してがんばってください!!!
画像1 画像1

富山地区アンサンブルコンテスト その1

1月10日(月・祝)に行われた富山地区アンサンブルコンテストに、本校吹奏楽部は部員全員が金管七重奏、サキソフォン五重奏、打楽器四重奏に分かれて出場し、昨年に続きすべて金賞を受賞しました。
(本番中は撮影禁止のため、画像は直前の体育館での練習風景です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
11H:数学 
確認テストの振り返りをしています。
12H:社会 
現在の沖縄や北海道で独自の文化を築いていた琉球王国やアイヌの人々が周りの国々とどのように関わっていたかについて学んでいます。

重要 1月17日(月)の予定について

1月17日(月)の予定を以下のように変更します。今後、変更がある場合、ホームページや安全メールでお知らせします。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
32H:社会 「国際社会」
       国家の3要素や国際連合の仕組みについて学びました。
33H:国語 「誰かの代わりに」を読み、筆者の考えや自分に置き
       換えて感じたことを考え話し合っています。
       また、グループ別に辞書で語句調べをしています。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業では静電気をおこす機械を使って学習をしています!

1月14日の登校時刻について

学校周辺の歩道が確保されていることから、通常どおりの登校とします。
なお、自宅周辺の道路状況が悪く、登校困難な場合は学校に連絡ください。安全を最優先に登校してください。

部活動等、放課後の活動に変更がある場合は、ホームページや安全メールでお知らせします。

冬休み明けテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み明けのテキストテストに取り組んでいます!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31H:理科 「地球の運動と天体の動き」
       地球の公転と見える星座の関係や地軸の傾きのよる
       季節の変化について学んでいます。
32H:数学 「三平方の定理の利用」
       長方形の紙を折ってできる図形の線分の長さを三平
       方の定理を使って問題を考えています。
33H:社会 「財政、社会保障」
       日本の社会保障制度について学んでいます。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

東部中学校だより

出席停止の連絡票

各種配布文書

インフルエンザ治癒報告書

授業日程

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749