最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:692
総数:1531004
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年生 授業風景

2月18日(金)

2−2数学:合同な図形について問題を解いています。まずは自力でチャレンジです!

2−3音楽:卒業式に歌う歌の練習です。もう歌詞はしっかり覚えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 家庭科ポスターセッション

2月18日(金)

各自が興味あるテーマについて調べた保育のポスター発表を行いました。イラストや、表、グラフ等を活用したり、体験を踏まえたりして工夫一杯のポスターになりました。
原稿に頼らず、各自の考えを述べる3年生、さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

2月18日(金)

1−1社会:クロムブックに入れた資料を見ながら、ワークシートを書いています。

1−3、4体育:ドッヂボール対決です。出席番号やクラス等、様々なチーム分け方法で行います。

1−5理科:地層について、問題の解き方や解説をしっかりと聞いています。ノートにもワークのページを貼って、しっかりとまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝のルーティーン

2月18日(金)

玄関前では、各学年の先生方が挨拶や体温チェック、消毒作業を行っています。手洗い、マスクの着用、換気等基本的なことをしっかりと継続していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

縁の下の力持ち〜朝の除雪〜

2月18日(金)

今朝も、しっかり雪が積もっていました。職員で玄関前を除雪していると、登校してきた生徒が除雪を手伝ってくれました。お陰で作業もはかどり、玄関前もすっきりしました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳互見授業

2月17日(木)

今日の3年5組の道徳は、学年担任の先生による授業でした。それぞれの考えをワークシートにしっかり記入して、発表しました。
より高い目標を目指して突き進む三浦雄一郎さんの姿に、自分の姿を重ね合わせて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳のスペシャルゲストは・・・!?

2月17日(木)

1年4組の道徳のスペシャルゲストは・・・校長先生です。生徒には内緒にしていたので、直前までそわそわしていました。
実は、校長先生は折り紙が得意です。生徒と一緒に折り紙を折ったりお話をしたりと、特別な1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のおいしい給食

2月17日(木)

今日の給食のメニューは、生徒に大人気のソフト麺です!テキパキ盛りつけて、しっかり食べよう!

・五目あん
・ごまだれポテト
・切り干し大根のドレッシング和え
・味付け小魚
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級力スマイルタイム

2月17日(木)

2年生は、3学期まとめのスマイルタイムです。学級力アンケートの結果をもとに、各クラスの成長点と、これから重点的に取り組んでいきたいことを話し合っています。
レーダーチャートを見て、3年生につながるよい取組を実践していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 アクリルアート進行中!

2月17日(木)

2年6組の美術では、アクリル板を削り進めています。写真の生徒はオオカミの毛並みを上手に表現していますね!光に透かしてみると、よく見えるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394