最新更新日:2024/06/25
本日:count up91
昨日:130
総数:504445
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

学年末考査2日目  3年

2月15日(火) 1限

 3年生は、今日も学年末考査を行っています。
 1限は英語です。担任のメッセージを受けて、最後まで粘り強く取り組んでいます。頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎月15日は「交通安全県民の日」

2月15日(火) 7:50

 おはようございます。
 風が強い朝となりました。午後からは雨やみぞれが降り、明日以降は雪の予報となっています。引き続き、体調管理に努めましょう。
 さて、毎月15日は「交通安全県民の日」です。
 今後の雨や雪で路面が滑りやすい状態になる危険性もあります。登下校は、交通安全に十分気をつけましょう。
 また、今朝も地域の方々には生徒の登校を見守っていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウンカレンダー  3年生

2月14日(月)

 3年生の教室に掲示してあるカウントダウンカレンダーです。
 「立ち止まるな 歩き続けろ」
 「バレンタインデーで浮かれている場合ではない。学年末考査に、全力を尽くせ」
 みんなの気持ちが込められていて、見ていて楽しい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

試験が終わっても・・・  3−1数学

2月14日(月) 5限

 3−1の数学の授業風景です。
 3年生は午前中に学年末考査を行いましたが、午後の授業でもその疲れを見せることなく、一生懸命問題に取り組んでいます。
 学習に対して常に真剣な3年生。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

電圧について調べる  2−2理科

2月14日(月) 2限

 2−2の理科の授業風景です。
 「電圧」について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大都市の問題   2−1社会

2月14日(月) 2限

 2−1の社会の授業風景です。
 「東京大都市圏と大都市の問題」について学習をしています。大都市には大都市としての様々な問題があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立体の体積・表面積 2   1−1数学

2月14日(月) 2限

 このグループも、問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立体の体積・表面積 1   1−1数学

2月14日(月) 2限

 1−1の数学の授業風景です。
 立体の体積や表面積を求める問題に挑戦しています。
 「これであっているかな〜」友達に質問している生徒も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成間近かな〜 2  1−1技術

2月14日(月) 1限

 完成した棚には、何を入れるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成間近かな〜 1  1−1技術

2月14日(月) 1限

 1−1の技術の授業風景です。
 木工の製作もいよいよ大詰め。慎重に釘を打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299