最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:88
総数:371571
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

校内ピカピカタイム

 2月24日(木)

 環境実践部が「楡中生全員で学校をきれいにし、美しい心を育てる」を目的に、
『校内ピカピカタイム』を企画し、本日実施しました。
 当初、来週を予定していましたが、行事の関係で本日の生徒会活動の時間に行うこととなりました。

 活動内容は「環境実践部が指定した普段なかなか掃除ができない場所を清掃する」でした。
 具体的に、コンピュータ室、家庭科室、美術室を清掃しました。
 写真はコンピュータ室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ピカピカタイム

 コンピュータも一台一台を動かして机を拭きました。
 最後は、コンピュータ室担当者です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ピカピカタイム

 コンピュータ室の床もゴミを取ったり、拭いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ピカピカタイム

 家庭科室はシンクの中を磨いたり、床にこびりついた汚れをメラミンスポンジでこすり落としたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ピカピカタイム

 美術室は机や作品台等を移動させ、ほうきで大きなゴミを集めた後、ぞうきんがけをしました。
 黒板やシンクもきれいにし、ピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の青空

 2月24日(木)

 今日は久しぶりに青空が顔を出しました。
 空の「青」と雪の「白」のコントラストがとても綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5限 英語

 2月24日(木)

 1年生の英語の授業の様子です。
 「過去のある時点でしていたことについて表現するには?」という内容の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 理科

 2月24日(木)

 2年生の理科の授業の様子です。
 「電圧と電流と抵抗について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250