最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:81
総数:371165
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年3限 国語

 2月28日(月)

 2年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 英語

 2月28日(月)

 3年生の英語の授業の様子です。
 スティーブ・ジョブズのスピーチの内容について読み取る学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 保健体育

 2月28日(月)

 1年生の保健体育の授業の様子です。
 前半は、バドミントンの基本ストロークの練習をして、
 後半は、試合形式で練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 英語

 2月28日(月)

 2年生の英語の授業の様子です。
 「世界遺産について調べて英語の紹介文を書こう!」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 理科

 2月28日(月)

 3年生の理科の授業の様子です。
 入試予想問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 英語

2月28日(月)

 1年生の英語の授業の様子です。
 「昨日何していましたか?」と英語で聞いて
 「○○していました。」と英語で応えるという内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 保健体育

 2月28日(月)

 2年生の保健体育の授業の様子です。
 バドミントンのサーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 音楽

 2月28日(月)

 3年生の音楽の授業の様子です。
 「ハーモニーをバランスよく歌うには?」
 「歌詞にこめられた思いを伝えるには?」という内容の授業でした。
 全員マスクをつけたまま、卒業式で歌う「証」の合唱練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の空

 2月28日(月)

 今朝の学校周辺の空の様子です。

 今朝は、とても気持ちのよい朝陽を浴びながら生徒たちは登校してきました。
 そろそろ春の訪れを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 2月28日(月)

 今日の登校風景です。

 早いもので2月も最終日です。
 先週末には県立高校一般入試志願状況が発表されました。
 3年生はいよいよ最終調整です。
 明日は、県立一般入試に向けた最後のリハーサルの第8回確認テストを行います。
 今日の授業で1つでも力を付けられるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250