最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:88
総数:371568
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

ボート部

 2月25日(金)

 ボート部の活動の様子です。

 学年末考査が終わり、久しぶりの部活動となりました。
 今日から本格的にシーズンインに向けて始動します。
 3月には全国選抜大会が開催されるので、しっかりと結果を残せるよう、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

 2月25日(金)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 学年末考査が終わり、約2週間振りの活動でした。
 久し振りの活動ということで、あまり強度の高いトレーニングは行わず、ウォーミングアップとキャッチボールを行いました。
 ピッチングに関しては、以前よりも身体の力みがとれて、自然なフォームで投げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

 2月25日(金)

 陸上競技部の活動の様子です。

 久しぶりの活動でしたが、笑顔でがんばっていました。
 サーキットトレーニングをして、校内ランニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 理科

 2月25日(金)

 1年生の理科の授業の様子です。
 地震の起こり方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 2月25日(金)

 2年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。

 修学旅行の事前学習として京都のコース決めをしていました。
 みんなの意見がまとまったようです。
 次は、大阪の班別学習での見学先を決定していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 2月25日(金)

 3年生の 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。
 卒業に向けてのプロジェクトに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 道徳

 2月25日(金)

 1年生の道徳の授業の様子です。
 これまでの道徳のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 英語

 2月25日(金)

 2年生の英語の授業の様子です。
 テストの見直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 理科

 2月25日(金)

 3年生の理科の授業の様子です。
 「自然環境の開発と保全について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 2月25日(金)

 今日のメニューは、次のとおりです。

 ○ごはん
 ◯さばの照焼き
 ○チンゲンサイソテー
 ○豚汁
 ○りんご
 ○牛乳

 今日は「豚汁」の中に《くまの顔》の型をした〈にんじん〉が1つ入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250