最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:81
総数:371170
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年6限 学級活動

 5月31日(月)

 1年生の学活では前半に今日の朝のニュース番組で特集されていたSDGsについての放送を視聴し、身近にできるSDGsについて考えを深めました。
 その後、図書館へ行き、SDGsに関連している本を読み、これからの学習の見通しをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年6限 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年6限 学級活動

 5月31日(月)


14歳の挑戦の学年テーマについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 学級活動

 5月31日(月)

「オープンハイスクールについて」説明を受けた後で、グループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 理科

 5月31日(月)

「さまざまな植物の分類について考えよう」が学習課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 社会

 5月31日(月)

「日本の川や平野の特徴を知ろう」が学習課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 数学

 5月31日(月)

 2章のまとめの問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の給食

 5月31日(月)

 3年生の給食風景です。
 いただく前に、おかわりじゃんけんが行われていました。
 放送の生徒もいました。明日の挨拶運動の参加を呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の給食

 5月31日(月)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食

 5月31日(月)

 1年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250