最新更新日:2024/06/17
本日:count up108
昨日:58
総数:579663
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

2月2日(火)の給食

今日の献立は、にんじんシューマイ、おひたし、マーボーどうふ、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 たぬきの糸車

 国語では「たぬきの糸車」のお気に入りの場面を視写しました。子供たちは間違えずにていねいな字で書くことを意識し、取り組みました。
画像1 画像1

2月1日(火)5年生 体育科

 5年生は、体育の学習で、ソフトバレーボールに取り組んでいます。自分が何番目のボール操作者になるかによって、動きが異なります。「レシーブ」「セット」「アタック」の三段攻撃になるように、必死にボールをつなごうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(火) 1年生 図画工作科

 図画工作科の時間に鑑賞を行いました。
 上の写真は、「のってみたいな、いきたいな」の作品を鑑賞しているところです。友達の作品の素敵なところをたくさん見付けていました。
 下の写真は、完成した「かみざらコロコロ」の作品を転がしているところです。飾りや模様の見え方の変化を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(月)の給食

今日の献立は、イワシの土佐煮、野菜ソテー、豚肉とじゃがいものうま煮、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 こまをオシャレに変身

 今日は、こまに色マジックで色を付けました。子供たちはこまを回した時にどんな色になるかを考えながら、オシャレに変身させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月)5年生 2月の学年目当て

 3学期の学級代表が、2月の目当てを考え、各学級に発表しました。2月は、「自分から進んで行動しよう」です。6年生まで、さらにパワーアップして、自分のためにもみんなのためにも活躍できるよう、担任一同、見守っていきます。
画像1 画像1

小学校休業等対応助成金等のお知らせ

 文部科学省・厚生労働省から次のようなお知らせが届いています。
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について
○小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内
 このホームページの「重要なお知らせ」の中に掲載いたしましたので、ダウンロードしてご覧ください。

1年生 帰りの会

 帰りの会の様子です。時間になったら日直が前に出ます。
 水筒や上着、雨具等、忘れ物がないように声をかけ合って準備しています。
 目標時刻を決め、時間内に準備を終えて、帰りの会を始められるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、魚の利休揚げ、レモン和え、中華かき玉汁、ご飯、牛乳です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784