最新更新日:2024/06/26
本日:count up142
昨日:139
総数:581391
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

12月20日(月)の給食

今日の献立は、ホタテの香味焼き、はりはり和え、ごま豆乳鍋、ご飯、牛乳、リンゴです。
画像1 画像1

12月20日(月)国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「アンパンマン」の作者 やなせたかしさんの伝記を読み、自分の考えをまとめる学習をしています。やなせたかしさんの生い立ち、信念、性格等から、どのようなことを基にして「アンパンマン」を生み出したかを伝記を通して考えました。そして、自分自身と関わらせながら、自分の考えを文章にし、友達と意見交換をしました。

12月20日(月)総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 「防災について 考えよう働きかけよう」では、1学期から取り組んできたことをまとめ、発表します。子供たちは発表資料をつくり、発表練習しています。互いにアドバイスをしたり、足りない資料を補ったりして、発表に向けて頑張っています。

12月17日(金)の給食

今日の献立は、さばの銀紙焼き、かぶの色どり、大豆の磯煮、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 国語科「ものの名まえ」

 ものの名前を集めて「お店屋さんごっこ」をしました。
 「お客さんが喜ぶような商品をつくろう」
 「全部売れたよ、やった!」
 それぞれのお店にどんなものが売っているのかな?
 楽しみながら、ものの名前を覚えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)の給食

今日の献立は、スパゲッティナポリタン、コロッケ、カラフルサラダ、食パン、牛乳です。
画像1 画像1

2年生 図画工作科 「まどから こんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色画用紙で組み立てたビルに
 カッターナイフで切り込みをいれたら すてきな窓のできあがり

 窓をあけると、自分や家族、かわいいペットの動物や魚、図鑑でしか見ることのできない恐竜に、童話の世界の魔女・・・・など いろんな住人が登場します。

 懇談会期間中に限り、2階プレイルームに 全てのビルがたっています。
 ごらんになるときは、どうぞ窓もあけてみてくだいね。

1年生 表現遊び

画像1 画像1
 体育では、同じ団のリーダーが選んだ動物になりきって、表現遊びを楽しんでいます。

1年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かるた」の文字や自分の名前を、濃くはっきりと書けるように練習を頑張っています。

1年生 2年生のおもちゃパーティー その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のお兄さんお姉さんに優しく遊び方を教えてもらいながら、楽しい時間を過ごしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784