最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:86
総数:284918
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月26日(水) 漢字にチャレンジ

 今日は「漢字チャレンジテスト」の日でした。各学年それぞれの時間で行いました。
 このテストは、学年配当漢字の読み書きができるか、同音異義語、同訓異義語等が理解できているかを試すものです。子供たちは一生懸命に取り組みました。
 画像は6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 3年 警察の仕事とは?

 今日は浜黒崎駐在所の警察官の方に教室まで来ていただきました。「一番多い事件は何ですか」「落とし物はどこへ行くのですか」等、子供たちは気になることを次々と質問し、意欲的に学習に取り組みました。
 たくさんの素朴な質問に丁寧に答えていただき、子供たちの笑顔いっぱいの時間となりました。いつも子供たちを見守ってくださっているおまわりさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) ピアノを調律していただきました

 先日から調律師の方に学校のピアノを調律していただいています。先日は体育館、多目的室のピアノをしていただき、今日は音楽室です。子供たちが気持ちよく弾いたり、授業を受けたりするために、時間をかけて丁寧に調律してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 今日の本「14ひきのシリーズ」

 お昼の放送では今日も健康委員会の子供たちが本の紹介をしました。
 今日の本は「14ひきのシリーズ」(いわむらかずお著)。大きな森の木を改造した家に住む大家族、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、そして兄弟10匹のねずみ一家。ねずみの大家族が自然と共に生きる世界を描いた絵本です。1983年の発行以来、世界中の子どもたちに愛され、国内750万部、海外1500万部の超ロングセラーとなっています。これも親子でぜひ読んでみたいですね。
 本の紹介の後は、調理員さんへの感謝の手紙です。今日は3、4年生代表の子供たちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 調理員さんへ感謝の手紙

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「14ひきのシリーズ」から
・華やかエビピラフ
・かぼちゃんコロッケ
・アスパラサラダ
・森の秋祭りシチュー
・牛乳   でした。
 今日は、緑、オレンジ、黄色と彩り鮮やかなメニューとなりました。久しぶりの混ぜごはんであるピラフがとてもおいしかったです。コロッケも甘くてホクホクしていました。
 「華やかエビピラフ」は「14ひきのぴくにっく」に登場するお花畑をイメージしています。
画像2 画像2

1月26日(水) 新たな感染症とともに Vol.15

 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」15号が本日発行されました。印刷したものは子供たちを通して保護者の皆様に配布します。ホームページでも見ることができます。右側のコーナー、または下の部分をクリックしてください。

 新たな感染症とともに Vol.15 ←ここをクリック
画像1 画像1

1月26日(水) 登校風景

 気持ちのいい朝となりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 今日は漢字にチャレンジの日です。子供たちの健闘に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火) 2年 生活科「友達のすてきをつたえよう」

 今日の生活科の学習では、先日から書きためてきた「友達のすてきカード」を友達に渡し、よいところを伝え合いました。
 子供たちは、友達から自分のすてきなところを認めてもらえてとても嬉しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(火) 6年 外国語科授業研修会

 午後は6年生の外国語の授業において、授業研修会を行いました。
 富山市教育委員会指導主事の先生に指導助言をいただきました。
 6年生は元気に意欲的に授業に取り組んでいると評価していただきました。授業の後、クロムブックの活用やALTの先生とのかかわり方、授業の目標設定、普段から英語に慣れ親しむことなど、具体的によりよい工夫について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 児童会引継式
3/6 資源回収(育友会)
3/7 補充学習

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413