最新更新日:2024/07/01
本日:count up6
昨日:81
総数:305207

9月6日(月) 1年生 生活科 アサガオ成長を振り返ろう

 アサガオの元気があまりないことに気付いた1年生は、色々と原因を考えたり、クロムブックで撮りためたアサガオの観察写真を並べたりして、気付いたことを書き出しています。
 どうして元気がないのか分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 4年生 国語科 詩の発表会

 「忘れもの」と「ぼくは川」の2つの詩を読み味わっています。

 今日は、それぞれが練習してきた詩の発表会を行いました。

 全員で読むことで作者の思いを強調することや、詩の言葉に着目して優しさや寂しさを声色や音読の仕方で表現するなど、工夫しています。

 一人読みから学級での話合い、そしてグループでの読み味わいと工夫等、じっくりと詩を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月) お昼のオンライン放送

 給食時間のオンライン放送は、先週に引き続き、夏休みの自由研究発表会を行いました。
興味があることを追究したり、自分にできることを考えて実行したりする姿が素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月) 今日の給食は?

  今日のメニューは、

 1 ごはん
 2 牛乳
 3 豚肉のキムチ炒め
 4 きゅうりもみ
 5 茎わかめスープ
 6 バナナ  です。

毎日の学校給食の献立は、富山市小中学校の栄養教諭や学校栄養職員が考え、富山市教育委員会で試作会を経て決められています。
 富山市は5つの地区に分けて、児童・生徒が1週間で同じ献立を食べるように工夫されています。1食分のカロリーも小中学校でそれぞれ基準値が決められています。
 残さず食べることが、健康や成長につながります。
 学校の調理員さんは勿論、いろいろな方のお陰で、安心しておいしい給食を毎日食べることができるのですね。生きる源である給食に感謝して食べましょう。
画像1 画像1

9月6日(月) 5・6年生 社会科 税について考えよう

 税について話し合っています。
子供たちが一番身近に感じていたのは消費税ですが、他に、自動車税や所得税、固定資産税等、様々な税の種類があることに驚いていました。
 何のために税金を納めるのかということについても話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 5年生 国語科 みんなが過ごしやすい町へ

 子供たちは、1学期に調べ学習をして原稿用紙にまとめたものを友達に発表しました。
図書室の本やChromeBookを使ってインターネットで調べた内容は、課題に沿って的確にまとめてあり子供たちは友達の発表を真剣に聴いていました。
 中には夏休み中家族で外出した際に追加で写真を撮ってきて、内容をさらに充実させている子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 4年生 書写 上下の部分の組み立てに気を付けて書こう

 上下のバランスが難しい「雲」という漢字を書きました。
 まずはお手本を見ながら、大きさや、筆の運びを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 3年生 図画工作科 作品のすてきなところを見つけよう

 友達の作品を見ながら、素敵だなと思うところを話し合っています。
 スイカの色の使い方、顔の表情等、よさをたくさん見付けて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月) 体育タイム 今日は1・2年

 先日からお伝えしているとおり、9月は体育タイムを分散して行っています。
今日は体育館で1・2年生が行いました。
 角ポイントを巡りながら、3分間走を行いました。疲れても、最後まで走っています。
「がんばったぞ」というやり切った表情から、充実感が伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 2年生 国語科 どうぶつ園のじゅうい

 説明文を読みながら、獣医さんがする仕事について、グループで相談しながらまとめています。
「いつ」「何を」「何のためにするのか」に気を付けて読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549