最新更新日:2024/11/22 | |
本日:68
昨日:148 総数:1401049 |
2年生 国語科 展示見学
12月16日(木)
2年生は、3学期に「走れメロス」を学習するので、その事前学習として、高志の国文学館で開催中の「太宰治 創作の舞台裏展」を見学してきました。 中高生時代のノートを始め、興味深い展示物がたくさんありました。また、文豪になりきってみるコーナーもあり、小説執筆の気分を味わってみました。 本日の授業(1年生:その2)
12月16日(水)
1年生の授業の様子です。 体育の授業では、これから学習する柔道について、創始者や武道として、どのような精神を大切にしているか学びました。 社会では、アフリカの文化や気候の特徴について学びました。 本日の授業(1年生:その1)
12月16日(木)
1年生の授業の様子です。 数学では、垂直二等分線の書き方について学習しました。 家庭科では、食品表示を見て、普段食べている食材に含まれている成分について学習しました。 本日の授業(2年生:その2)
12月16日(木)
2年生の授業の様子です。 社会では、関東地方の特色について課題を考察する学習活動を通して確認しました。 音楽では、オペラ「アイーダ」を鑑賞しました。 本日の授業(2年生:その1)
12月16日(木)
2年生の授業の様子です。 国語では、「走れもメロス」の事前学習として、太宰治について調べまとめました。 学級活動では、冬休みの過ごし方について確認し、個人目標などを決めました。 本日の授業(3年生:その2)
12月16日(木)
3年生の授業の様子です。 英語では、ALTの先生と表現活動を行いました。全て英語で授業が進められていました。 数学では、三平方の定理について学習し、応用問題に取り組みました。 本日の授業(3年生:その1)
12月16日(木)
3年生の授業の様子です。 国語では、哲学者である鷲田清一氏が書いた「誰かの代わりに」を読み、筆者の考えを捉えました。 理科では、時刻によって星の見え方が変わる理由について考えました。 ハッピースマイルプロジェクト
12月16日(木)
生徒会の「ハッピースマイルプロジェクト」の様子です。 朝のあいさつ運動に加えて、自主的に朝清掃を行います。 階段を清掃していた3年生は、隅々までを丁寧に掃除しました。 地域の方々との大車座談義(1学年 その3)
12月15日(水)
今日の5、6時間目に地域の方々をお招きして大車座談義を行いました。 大車座談義では、総合的な学習の時間に調べたり、校外学習に行って実際に体験したりすることを通して学んだ「富山県の魅力」について、生徒一人一人が地域の方々に伝えました。 地域の方々は、生徒一人一人の話を熱心に聞いて下さり、和やかな時間が流れました。また、地域の方々も生徒たちにお話をして下さり、それを真剣な面持ちで頷きながら聴いている生徒の姿がとても印象的でした。 地域の方々との大車座談義(1学年 その2)
12月15日(水)
今日の5、6時間目に地域の方々をお招きして大車座談義を行いました。 大車座談義では、総合的な学習の時間に調べたり、校外学習に行って実際に体験したりすることを通して学んだ「富山県の魅力」について、生徒一人一人が地域の方々に伝えました。 地域の方々は、生徒一人一人の話を熱心に聞いて下さり、和やかな時間が流れました。また、地域の方々も生徒たちにお話をして下さり、それを真剣な面持ちで頷きながら聴いている生徒の姿がとても印象的でした。 |
|