堀川中学校のホームページへようこそ。

5月13日(木) 校舎内のマーガレット鉢植え

 校舎内には、写真のような鉢植えにマーガレットが咲いています。
 品種はマーガレットの「スマッシュ」です。

 マーガレットは、ギリシャ語で「真珠」を意味する「マルガリーテス」に由来します。そんな歴史をもつマーガレットは、近年さらに品種改良がすすみ、赤に近い花色のもの、ピンク、黄色、八重咲き、アネモネの様な咲き方など変化に富んだ花色、花型で私達を楽しませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(木) 1学年授業の様子

1−3・4体育
1−5数学
1−7英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 1学年の授業風景

1−8 学級目標作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
5月13日(木) 今日の給食  
 
 ごはん、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、かぶのレモン和え、つみ、牛乳


 <5月の盛りつけ表・献立はこちらをクリックするとPDFで開きます>

5月13日(木) 朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月13日(木) 朝の登校風景

 5月13日(木)、本日の降水確率は10%で晴れの予報です。朝は少し雲がかかっていました。男子カッターシャツ、女子の合い服を選択している生徒が多くなってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 授業の様子

 3年家庭科の授業です。
 共同編集の機能を使って、「家庭・家族のはたらき」について班でまとめました。従前は、印刷したワークシートやホワイトボードなどを使って共同でまとめていたのを、タブレットを活用して、話し合いながら班員で同時に編集することができます。
 欠席しても、教科のクラスルームを開くと課題の確認と提出ができるようになっています。
 今後も活用が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりを配布しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(水)、新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより5月10日号を配布しました。
 変異株の感染者が増えてきていることについて、触れられています。ご確認ください。

 こちらをクリックすると、PDFで開きます。

5月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
5月12日(水) 今日の給食  
 
 ごはん、いわしのショウガ味、野菜ソテー、じゃがいものそぼろ煮、抹茶大豆、牛乳


 <5月の盛りつけ表・献立はこちらをクリックするとPDFで開きます>

5月12日(水) 体育委員会「毎週水曜日の朝8時5分から行うラジオ体操」が始まりました。

 5月12日(水)、今朝から、体育委員会の常時活動「毎週水曜日の朝8時5分から行うラジオ体操」が始まりました。
 朝の挨拶の前に、自席でラジオ体操を行います。隣同士がぶつからないようにうまくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/8 県立一般入試(1)

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649