最新更新日:2024/06/02
本日:count up17
昨日:692
総数:1531013
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

縁の下の力持ち〜学年生徒会編〜

2月24日(木)

学年の締めくくりに向けて、各学年生徒会が中心となって様々な取組を進めています。
1年生は朝の挨拶運動や学年独自の人権週間を企画しているようです。
2年生は、定期テスト期間の家庭学習時間を確保するため、家庭学習時間を調査しています。
それぞれ、学年を成長させてくれる素敵な取組ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪の後に・・・

2月24日(木)

生徒玄関前がすっきりしています。今日はお客さんもいらっしゃるので、正面玄関もきれいに除雪してあるので、気持ちよくお迎えできますね。
かわいい雪だるまもいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪ボランティアの輪

2月24日(木)

今朝の生徒玄関前は、より多くのボランティアの生徒が除雪を手伝ってくれました。「除雪を手伝います!」「何かできることはありますか?」と口々に伝えてくれ、朝から心が温かくなりました。
みんなでやると、とても素早くきれいになります。今日もありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2月、3月の重点目標は?

2月22日(火)

学年協議会が中心となって行っている、各クラスの2、3月の重点目標です。いよいよ学年の締めくくりの月になりますね。最後まで目標達成に向けて、各クラスの意識を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 家庭科ポスターセッション

2月22日(火)

3年5組の家庭科では、保育学習のまとめとしてポスターセッションを行いました。幼児の身体、心、生活習慣、遊び、おもちゃ等、様々な視点から発表があり、新しい気付きが多い発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 第4回定期考査1日目

2月22日(火)

とっても集中しています。姿勢もよいですね!

(写真上:2−4、中:2−5、下:2−6)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 第4回定期考査1日目

2月22日(火)

2年生は、保健体育、技術・家庭、音楽の順に考査を受けます。

(写真上:2−1、中:2−2、下:2−3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 第4回定期考査1日目

2月22日(火)

これまでの学習の成果を出せますように!

(写真上:1−4、中:1−5、下:1−6)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 第4回定期考査1日目

2月22日(火)

第4回定期考査1日目です。1年生は音楽、保健体育、技術・家庭科を行います。

(写真上:1−1、中1−2、下1−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力持ち〜朝の除雪〜

2月22日(火)

今朝も除雪のボランティアをしてくれた生徒の皆さん、ありがとうございました!スコップも少し増えたので、また手伝ってもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394