最新更新日:2024/11/14 | |
本日:270
昨日:946 総数:540838 |
3A 数学
11月10日(水)
課題は「三角形の相似条件にいて考えよう」でした。 どの辺、どの角を使って、どのような方法で相似な三角形がかけるかを、実際にかいてみて考えました。班をつくって、困ったときは相談しています。 部活動がんばっています!! その2
11月9日(火)
体育館では卓球部が顧問の熱い指導の下、練習に励んでいました。久しぶりに見学して、1年生の上達に驚きました。サーブやスマッシュが上手に決まるようになりました。新人大会では、練習の成果を発揮してください!! 部活動がんばっています!! その1
11月9日(火)
今週末、ソフトテニス団体戦、剣道、卓球の新人大会が行われます。今年は、9月に予定した新人大会が延期となり、分散して行われています。 雄心館では、剣道部がスポーツエキスパートの先生が来られ、熱心に指導してくださっていました。2年生が後期生徒会の準備等でなかなか揃わず、久しぶりに全員が揃った練習になったそうです。 今日の給食
11月9日(火)
コッペパンが全国に広く認知されるようになったのは、1950年(昭和25年)に始まった学校給食だったそうです。1976年(昭和51年)に米飯が学校給食として正式に認められるようになりました。ですから、米飯は現在の50歳くらいの人が小学校に入学した頃から始まったということです。米飯が始まった頃は、一月に数回というペースだったので、その年代の方にとって、給食といえばコッペパンという印象が強いと思います。 【今日の献立】 ・コッペパン ・牛乳 ・豆とかぼちゃのコロッケ ・大根サラダ ・キャベツスープ ・棒チーズ 1B 理科
11月9日(火)
中教研学力調査問題を復習しました。モニターに問題文を映して、先生がポイントを説明しています。問題文と答案を照らし合わせて、メモしながら取り組んでいる姿がみられました。 3B 体育
11月9日(火)
今日から柔道の授業です。 まずは基本的な技の動きを、ゆっくり行って復習しました。3年目なので、スムーズな動きで先生からほめられているペアも多くいました。形もそろってみえます。 3A 体育
11月8日(月)
青空の下、サッカーの練習をしていました。暖かかったので、半袖、短パンの人もいます。 1A 英語
11月8日(月)
今日の課題は「友達をほめよう。」でした。「なんて〜でしょう」という感動を表す2つの表現を学習しました。 写真は単語を先生に続けて音読した後、ペアでさらに練習しているところです。 高岡校外学習に向けての学年集会2学年では学活の時間を使って、高岡校外学習に向けての学年集会を行いました。 学年生徒会が企画・運営し、ルールについての劇や校外学習に関連するクイズを行いました。班ごとに話し合いながらクイズに答えることで、改めて活動時間や見学場所について確認することができました。 今週金曜日の高岡校外学習に向けて、さらに目的意識と期待を高める、よい学年集会になりました。 2B 理科 その3
11月8日(月)
個人で調べた後は、班になって各自の調べた内容を共有しました。そして、班員で分担して、タブレットのスプレッドシートに記入しました。 班ごとに発表するという方法もありますが、発表だと聞き漏らしたり、よく理解できなかったりすることもあります。しかし、スプレッドシートを活用すれば、5つの班で調べたことを短時間で全員が共有できるので、とても便利でした。また、同じ例を挙げている班がどことどこの班で、他のどこの班も見つけていない例が○○であるなども一目で分かるという点も便利だと思います。 今日は、タブレットをどのように活用しているかを、先生方も見学し、研修させてまらいました。 |
|